労働基準法 2021年度地域別最低賃金が大幅引き上げへ!全国一律で「+28円」、引き上げ率「3.1%」 2021.07.21 すでに報道等でご存知の方も多いかと思いますが、2021年度は地域別最低賃金が全国的に大幅引き上げの見通しとなっています。今秋の最低賃金引き上げに伴い、現場によっては、従業員の賃金額見直し等を進める必要がありますのでご注意ください。 速報!2021年度地域別最低賃金改定額の見通し 各都道府県の最低賃金額は、毎年10月上旬... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】現役産業医直伝!テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策&在宅勤務の長時間労働を抑制するIEYASUの使い方 2021.07.21 去る2021年7月20日、打刻ファースト運営のIEYASU株式会社は「現役産業医直伝!テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策&在宅勤務の長時間労働を抑制するIEYASUの使い方」を開催しました。 本セミナーでは、メドピアグループの石川医師にもご登壇いただき、「テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策」について講演していた... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU 【無料セミナー】多様な働き方に対応!LINE WORKSから広がる新しい働き方|8月4日13時@オンライン 2021.07.21 無料セミナー「多様な働き方に対応!LINE WORKSから広がる新しい働き方」の開催が決定いたしました。 本セミナーは、ビジネス版LINEの「LINE WORKS」と、2万社の導入実績がある無料のクラウド勤怠管理システムIEYASUとの共催セミナーです。 LINE WORKSを活用した新しい働き方のご提案から、LINE... ハーモス勤怠 編集部
コロナウイルス 雇用調整助成金特例措置は「2021年9月末」まで継続!特例措置の適用となる「業況特例」「地域特例」を総復習 2021.07.16 東京は4度目の緊急事態宣言発令となり、感染再拡大について依然として予断を許さない状況が続きます。これを受け、厚生労働省からは、現在講じられている雇用調整助成金の特例措置が9月以降も継続となる旨の方針が発表されました。雇用調整助成金の特例措置について、2021年7月16日時点の最新情報をまとめます。 9月末までを対象とし... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 職場における新型コロナ感染拡大抑止策として、「職場接種」に続き推奨される「職場検査」 2021.07.14 職場における労務関連での新型コロナ対応、具体的には、環境面での感染防止策やワクチン接種奨励のための休暇制度創設等については、これまで打刻ファーストでもご紹介している通りです。これらに加え、企業におけるさらに一歩踏み込んだコロナ対応としてここ数ヵ月のうちに注目を集めるようになったのが、ワクチンの「職場接種」、そして「職場... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 男性の育休取得が義務化!?~改正育児・介護休業法~ 2021.07.13 「男性の育児休業取得が義務化される?」 最近、こんなことを聞いたことがありませんか? 実は、2021年6月3日に成立した改正育児・介護休業法の大きな目玉が、男性が育休を取得しやすい職場環境の形成を目指すものなのです。ただし、「1歳未満の子どもを育てる男性社員に対して、企業は必ず育休を取得させなければならないない」といっ... グッドライフ設計塾 代表 菅田 芳恵
労働基準法 労災保険の特別加入、「フリーランス」の対象範囲が拡大中!2021年4月及び9月の改正をチェック 2021.07.09 多様な働き方の実現を目指す働き方改革の追い風を受け、労働関係法令の改正が進んでいます。とりわけ2021年中は、改正労災保険法の施行により、フリーランスに対する労災適用の範囲拡大が顕著です。今号では、2021年4月より対象となった4事業及び作業、さらに2021年9月から新たに対象となる2事業及び作業について解説しましょう... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2021年7月9日開催 2021.07.09 2021年7月9日に、勤怠管理システムIEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、無料の勤怠管理システムIEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・... ハーモス勤怠 編集部
勤怠 クラウド勤怠管理システムの打刻を正確に運用するためのポイント 2021.07.08 クラウド勤怠システムを導入したからといって、直ちに魔法のように正確な勤怠管理ができるわけではありません。 クラウド勤怠管理システムは、従業員の打刻結果に基づき、所定労働時間、残業時間、遅刻早退時時間などを自動集計するのが役割ですので、始業や終業の打刻が正確でなければ、「正しい勤怠集計結果」を得ることはできません。 そこ... ポライト 社会保険労務士法人
IEYASU 【新機能】iOS端末対応のICカードリーダー「ACSセキュアBluetooth®NFCリーダー」を追加 │ HRMOS勤怠 2021.07.08 画像出典:Advanced Card Systems (Japan) Ltd.「ACR1255U-J1 ACS セキュア Bluetooth®対応のNFCリーダー」 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度、iOS端末に対応したICカードリーダー「ACR1255U-J1 ACS セキュア Blu... ハーモス勤怠 編集部