労働基準法 ご存知ですか?労災保険休業補償給付の「受任者払い制度」 2021.08.11 前号では、新型コロナウイルス感染症に伴う労災適用の判断と労災給付について解説しました。職場で新型コロナウイルスの感染がみられた場合、労基署の審査によって労災が認められる可能性がありますが、審査に時間を要する場合に備えて知っておきたいのが「受任者払い制度」です。 労災保険休業補償給付の「受任者払い制度」とは? 労災保険の... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 従業員が新型コロナウイルス陽性者に!労災適用の判断は? 2021.08.06 依然として新型コロナウイルス感染拡大が広がる中、職場における感染事例は決して珍しいものではなくなっている様です。今号では、職場で陽性者が発生した際の労災適用の考え方を解説しましょう。 職場で新型コロナ陽性者が発生!労災適用となるかどうか 新型コロナウイルス感染症が労災適用となるか否かについて、厚生労働省は「新型コロナウ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2021年8月6日開催 2021.08.06 2021年8月6日に、勤怠管理システムIEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、無料の勤怠管理システムIEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・... ハーモス勤怠 編集部
コロナウイルス 社員が新型コロナウイルス陽性に?コロナ禍の労務管理の留意事項 2021.08.05 新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えている状況にあり、コロナ禍の労務管理を見直す必要が出てきているかと思います。 新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出た、それ以外にも、家族が感染し濃厚接触者になった、まだ陽性反応は出ていないが感染の疑いがある等、様々な状況に対応しなければならない状況にあるのではないでしょうか? ... 社労士法人 人事部サポートSR 社労士:針谷正昭
労働基準法 有休年5日取得義務違反で送検!「年5日の年次有給休暇の確実な取得」への対応は万全ですか? 2021.08.04 2019年4月1日から、10日以上の有給休暇が付与される全ての労働者に対し、年5日の年次有給休暇を確実に取得させることが使用者義務として課せられています。御社の対応は万全でしょうか?2021年7月8日、有休年5日取得義務違反での初の送検がありました。これを踏まえ、現状、労働者に対して法定通り有休付与ができていない現場に... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 2021年8月から!「業務改善助成金」の特例的な要件緩和・拡充内容が公開 2021.07.30 以前の記事で、2021年度地域別最低賃金の大幅引き上げへの対応に活用すべき「業務改善助成金」を解説しました。この助成金については、「中央最低賃金審議会目安に関する小委員会報告」内で、公益委員会から政府に対し要件緩和・拡充の要望が出されていましたが、このたび2021年8月以降から適用される特例的な取扱いが公開されました。... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2021年7月30日開催 2021.07.30 2021年7月9日に、勤怠管理システムIEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、無料の勤怠管理システムIEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・... ハーモス勤怠 編集部
助成金・補助金 10月1日より、東京は最低賃金「1,041円」へ!事業場内の賃金引き上げに活用すべき「業務改善助成金」 2021.07.28 2021年度の地域別最低賃金改定については、先日、「全国一律28円の引き上げ」目安が示されたところです。各都道府県最低賃金の最終決定はまだ先となりますが、今号では、最低賃金引き上げに伴い事業場内の賃金を見直す際に活用可能な「業務改善助成金」を解説しましょう。 参考記事:『2021年度地域別最低賃金が大幅引き上げへ!全国... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 2021年度地域別最低賃金が大幅引き上げへ!全国一律で「+28円」、引き上げ率「3.1%」 2021.07.21 すでに報道等でご存知の方も多いかと思いますが、2021年度は地域別最低賃金が全国的に大幅引き上げの見通しとなっています。今秋の最低賃金引き上げに伴い、現場によっては、従業員の賃金額見直し等を進める必要がありますのでご注意ください。 速報!2021年度地域別最低賃金改定額の見通し 各都道府県の最低賃金額は、毎年10月上旬... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】現役産業医直伝!テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策&在宅勤務の長時間労働を抑制するIEYASUの使い方 2021.07.21 去る2021年7月20日、打刻ファースト運営のIEYASU株式会社は「現役産業医直伝!テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策&在宅勤務の長時間労働を抑制するIEYASUの使い方」を開催しました。 本セミナーでは、メドピアグループの石川医師にもご登壇いただき、「テレワーク下のメンタル悪化の原因と対策」について講演していた... ハーモス勤怠 編集部