ハーモス勤怠 2025年リリース予定の新機能のご紹介|HRMOS勤怠 2025.04.22 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 ハーモス勤怠は、皆様からのご要望をもとに日々新機能の開発や機能改善を進めております。 この記事では、2025年のリリース予定の新機能についてご紹介いたします。 ※リリース時期はあくまでも予定です。開発状況によって変更になる可能性がございますのでご承知おきください... ハーモス勤怠 編集部
労働基準法 年次有給休暇の「斉一的付与」とは?基準日の正しい変更手順・留意点を解説 2025.04.18 新年度を迎え、新たに社内体制の見直しに取り組む現場も多いのではないでしょうか?ひと口に「社内体制」と言っても様々な観点がありますが、労務管理上、頻繁に話題に挙がるテーマのひとつに「年次有給休暇の付与ルール」があります。企業においては2019年4月の有休年5日取得義務化以降、年次有給休暇の管理をより厳密に行うこととなり、... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 4社目の指定資金移動業者が決定!「給与のデジタル払い」は今後どうなる? 2025.04.17 「給与のデジタル払い」については、先日、別記事にて3社目となる指定資金移動業者の決定をご紹介したばかりです。その後、2025年4月4日付で4社目の資金移動業者が指定され、本決定をもって現在申請中の資金移動業者すべてが指定を受けました。厚生労働省は、給与デジタル払いの導入率向上に向け、専用ホームページから情報提供を行って... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 2025年4月から変わる雇用関係助成金の変更点!キャリアアップ助成金正社員転換では一部対象者の助成額が1/2に 2025.04.16 新年度が始まり、2025年度の雇用関係助成金の情報が公開されました。今年度は、企業において特に活用が進む「キャリアアップ助成金」の正社員化コース、賃金規定等改定コースで制度変更がありました。さっそく概要を確認しましょう。 2025年度雇用関係助成金の新設・変更まとめ 2025年度雇用関係助成金における制度新設・変更は以... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 「給与のデジタル払い」 指定資金移動業者が3社に!企業における導入の現状は? 2025.04.10 2023年4月に給与のデジタル払いが解禁、その後2024年8月9日に初の指定資金移動業者としてPayPay株式会社が認可を受けて以降、給与支払方法の新たな選択肢が広く認識され始めています。今号では、3社目となる指定資金移動業者の情報、さらに給与のデジタル払いの現状をご紹介しましょう。 3社目の指定資金移動業者は「楽天ペ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 雇用保険はアルバイトでも加入すべき?週によって労働時間が変動する場合の被保険者資格取得はどうする? 2025.04.07 新年度を迎え、新たにパート・アルバイトを雇い入れた事業場も多いのではないでしょうか?パート・アルバイトの労働条件明示ルールについてはすでに別記事で解説した通りですが、現場において意外と判断に迷われるのが「雇用保険の適用」についてです。社会保険・雇用保険にはそれぞれ被保険者要件が定められており、原則としてそれを満たす場合... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2024年男女賃金格差の現状は?現場で活用したい厚生労働省「男女間賃金差異分析ツール」がリリース 2025.04.02 男女間の賃金格差は、日本社会においてかねてより問題視されてきた労務課題のひとつです。2022年7月8日施行の改正女性活躍推進法により、従業員数301人以上の企業に対して「男女の賃金の差異」の公表が義務付けられ、目下、企業における一層の意識改革が推進されていますが、実態はどのように変化しているのでしょうか?2024年の「... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 2025年4月から変わる労働関連諸制度を総まとめ 2025.04.02 年度末から年度初めにかけてのこの時期、人事労務関連をご担当の皆さまは何かと忙しく過ごされていることかと思います。従業員の退社・入社に人事異動と、慌ただしい中かと思いますが、新年度から始まる制度へのご対応も忘れてはなりません。今号では、2025年4月施行の労働関係法令の改正ポイントについてまとめて復習しましょう。 202... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 新年度に見直したい!アルバイト雇用時の労働条件明示ルール 2025.03.27 年度末は学生アルバイトの入れ替わり時期ということで、新年度に向けてアルバイトの募集・採用業務に注力する現場も多いのではないでしょうか?人を新しく雇入れるということで、肝心なのは「労務管理」です。アルバイトの労務管理は、正社員と比較するとおざなりになりがちですが、企業においては正規・非正規それぞれに対して必要な対応を講じ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2025年春闘、2年連続の賃上げ率5%越えに注目集まる ~第1回回答集計結果~ 2025.03.24 新年度を迎えるに先立ち、今年も春闘の時期がやってきました。日本労働組合総連合会のウェブサイトには、既に第1回回答集計の速報が公開されています。既にご覧になった方もいらっしゃるでしょうか? そもそも「春闘」とは? 春闘とは、賃金引上げや労働条件の改善を求めて行われる労働運動のことです。日本では、多くの企業が会計年度を4月... HM人事労務コンサルティング 丸山博美