フリーランス保護を目的としたフリーランス・事業者間取引適正化等法が、2024年11月1日に施行となりました。これと併せて、フリーランスのための新たな労災保険特別加入制度が開始され、現在では業種を問わず全てのフリーランスが労災保険特別加入の対象となっています。今号では、フリーランスのための労災保険制度について、概要を確認...
- 休業期間中を有効に活用しよう!雇用調整助成金の教育訓練制度とは?2020.10.15
- タイムカード3年で捨てようとしていませんか?法改正で変わる出勤簿等の勤怠管理データの保存期間2020.11.12
- 同一労働同一賃金関連の最高裁判決でカギとなった「正規雇用転換制度の有無・実績」。非正規労働者を雇用する現場での必要な体制整備とは?2020.11.04
- コロナ禍のテレワークで問題視される長時間労働 傾向と対策は?2021.06.04
- クラウド勤怠システムから就業規則を逆算してみませんか?2020.11.05
- 2021年春の労務関連2大テーマ「障がい者法定雇用率」「中小企業における同一労働同一賃金」をリマインド2021.01.22
- 【働き方改革】「契約社員への退職金不支給は不合理とはいえない」|最高裁判決にみる同一労働同一賃金のポイント(メトロコマース事件)2020.10.21
- クラウド体験やシステム比較に最適!クラウド総合体験事業「CLOUD STATION」とは?2021.03.23
新着記事
健康保険証の新規発行が停止となる2024年12月2日を目前に控え、弊事務所宛には、徐々に健康保険証関連のご質問が多く寄せられるようになっています。健康保険証廃止に関わる詳細はこれまでにもいくつかの記事にまとめておりますが、今号ではこれらと併せてご確認いただきたい「資格確認書交付スケジュール」と「協会けんぽマイナンバー専...
2019年4月1日より「労働時間の客観的把握」が使用者の義務となって以降、各事業所において従業員の始業・終業時刻や休憩時間を記録に残すという作業がだいぶ定着しつつあるように思います。しかしながら、この「記録」が果たして実態に則したものかといえば、残念ながらそうとは言えない状況にあるようです。労働時間管理上、ついやりがち...
現状、雇用保険関係のお手続を社労士に外注せず、社内のご担当者様が行っている会社も多いのではないでしょうか?基本的なお手続の流れは分かっていても、時おり、イレギュラーなケースへの対応に頭を悩ませる場面もあるかもしれません。今号では、企業の雇用保険関係実務ご担当者様であれば確認しておきたい、「雇用保険適用業務 質疑応答集」...
昨今の働き手不足や人件費高騰を背景に、助成金申請に関わるご相談が増加傾向にあります。数ある雇用関係助成金の中でも、比較的多くの企業が注目するのが「キャリアアップ助成金正社員化コース」です。この助成金は支給対象となる取り組みがシンプルで使い勝手が良いとされる一方、助成金申請ならではの手順・要件を遵守する必要があることから...
社労士に寄せられるご相談の中でも「助成金」関連は特に多く、中小企業における関心の高さが伺えます。雇用関係助成金を受給するためには、まず大前提として「適正な労務管理が行われていること」が挙げられますが、これに加え、「要件・手順の遵守」もまた不可欠となります。これを実現するためには、常に最新の助成金情報をキャッチアップでき...
いつもハーモス勤怠・ハーモス年末調整をご利用いただきありがとうございます。 この度、2024年度法改正に対応したハーモス年末調整をリリースいたしました。 「ハーモス年末調整」は初期費用・月額費用0円でご利用いただけます。今年度の法改正に対応したハーモス年末調整がリリースされるこのタイミングで、是非1度お試しください! ...
従業員の社会保険被保険者資格取得・喪失手続きは漏れなく行えている現場でも、被扶養者となった方のその後の資格確認に関しては、つい怠りがちになっているようです。こうした実態に鑑み、協会けんぽでは毎年10月に被扶養者資格の再確認を実施し、保険関係の適正化を促進しています。各事業場においては、毎年のことになりますが、被扶養者資...
企業において深刻化する人手不足、労働者の多様な働き方へのニーズを背景に、雇用する側とされる側を結ぶ職業紹介事業者の役割はより一層大きなものとなっています。職業紹介事業運営に係るルールに関しては、労働力需給調整の観点からその適正性が担保されるよう、ここ数年たびたび改正が行われてきましたが、2025年1月にまた新たなルール...
急速に進む少子高齢化に歯止めをかけるべく、目下、政府主導であらゆる対策が講じられているところですが、依然として厳しい現実が突きつけられます。2024年度の出生率は、過去最低となった2023年度の数字をさらに下回る見込みとのことです。深刻化する働き手不足を背景に、企業においては、人手不足関連倒産が過去最悪のペースで急増し...
人気記事ランキング
-
残業代、払い過ぎていませんか?「休日労働」に伴う賃金を見直す3つのポイント
-
2024年12月2日以降、健康保険証が廃止!必要な企業対応は?
-
【新機能】「ハーモス年末調整」をリリースしました|無料で年末調整をペーパーレス化します
-
子どもが生まれた時に必要な「健康保険証交付申請手続き」を解説
-
2025年4月1日より、育児休業給付の受給期間延長手続きが厳格化!「育休延長狙い」対策強化へ
-
自転車を業務使用する企業必見!2024年11月から、自転車の危険運転に対して新たな罰則が適用されます
-
速報!2025年以降施行予定の改正育児・介護休業法
-
2022年10月からの「育児休業分割取得」をわかりやすく解説!
-
速報!2025年度新設の育児休業関連新制度「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」を解説
-
年の途中で扶養異動があった場合の手続きはどうする?|年末調整の前に今一度確認を!