働き方 【ダイバーシティ経営とは】企業競争力を高めるための施策? 2018.02.07 経営のグローバル化や少子高齢化が進む中で、我が国の企業競争力の強化を図る必要があります。女性、外国人、高齢者、チャレンジド(障がい者)を含め、一人ひとりが能力を発揮して、イノベーション、価値創造に参画して行くダイバーシティ経営の推進が必要とされているのです。 あなたの会社はどうでしょうか?多様性のある組織を作れているで... ハーモス勤怠 編集部
働き方 【働き方改革はいつから?】中小企業では実質「2020年度から」か 2018.02.05 当初は2019年度施行予定となっていた働き方改革関連法案ですが、中小企業における施行が一年程度延期の見込みであることが、年明けに明らかとなりました。 中小企業の働き方改革は、概ね一年猶予へ ここ2年ほど、報道等で話題にあがることの多かった政府主導の働き方改革。最近ではすっかりおなじみのキーワードとなっています。しかしそ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 人気漫画家・三田紀房氏にアシスタントが残業代請求!その全容を社労士がざっくり解説 2018.01.25 『ドラゴン桜』『インベスターZ』でおなじみの漫画家・三田紀房氏が、元アシスタント・カクイシシュンスケさんから残業代請求を受けた件が話題になりました。“マンガ業界における働き方改革”のパイオニア的存在として知られる同氏の下で、一体何があったのでしょうか?社労士が労務の観点から深掘りします。 問題は「変形労働時間制への誤解... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 36協定の落とし穴「土曜出勤」に注意!あなたの会社は大丈夫? 2018.01.22 36協定について、正しい理解ができていますでしょうか? 実務相談を通じて、「36協定の上限」に勘違いのある解釈をされている方がいると感じています。 特にそれは「土曜日出勤」に関してです。確認してみましょう。 【参考記事】残業をさせるのは違法?!労働基準法を理解し36協定を締結する方法(記入例つき) 【参考記事】残業代の... ポライト 社会保険労務士法人
助成金・補助金 平成30年度から「キャリアアップ助成金」が変わる!その変更点とは? 2018.01.19 正社員化や人材育成など、取組みに応じた8コースで助成金受給を目指せる「キャリアアップ助成金」という制度があります。これが平成30年4月1日より制度の一部が変更される予定です。 今回、中小企業の事業主の皆様から特にご相談の多い「正社員化コース」についても、重要な変更がありそうです。さっそく、内容を確認しましょう。 ※本稿... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 【標準報酬月額とは?】実は保険料を決定させる要因。経費削減も可能? 2018.01.17 労働者の皆さん、「標準報酬月額」についてきちんと説明できますか?これがどのように計算され、何に利用される数値となるかを知っておくことは重要です。これを知り会社で対策を立てることで、経費の削減につながります。 標準報酬月額とは?算定方法は初め3ヶ月の平均給与 標準報酬月額とは、労働者として働いている場合に毎年一律の金... ハーモス勤怠 編集部
働き方 【時短派遣がよくわかる】求められるのは新しい雇用保険と社会システム? 2018.01.15 労使共にニーズの高まっている「時短派遣」という働き方があります。各企業で採用が進んでいる時短派遣ですが、その実態と裏側にあるものをご存知でしょうか?本記事でその理解を深めましょう。 時短派遣とは? -特に家庭のある女性に求められる形態 そもそも時短派遣とはその名前のとおり、短い勤務時間の派遣社員のことです。一般的な週... ハーモス勤怠 編集部
働き方 【休憩時間に関するNG対応】この社内ルール、法律的にOKなの? 2018.01.12 社内ではすっかり当たり前になっている就業ルールでも、よくよく考えてみると「これって法律的にOKなの?」と疑問に思うことはありませんか? 働いているあなたにも会社にも、思いがけない損益が被ってしまうようなことは避けたいところです。 今号では「休憩時間」にまつわる取扱いについて、よくある具体的な事例を紹介いたします。 Q1... ハーモス勤怠 編集部
残業 誰も教えてくれない残業代の端数処理。厚生省が示す処理の原則とは 2018.01.10 残業を行ったとき、労働者に対して残業手当を支給する必要があります。残業手当の端数、どのように扱っていますか?端数が生じてしまったときにはどのように処理すべきなのでしょうか。時間と賃金について具体的な方法が厚生労働省から示されています。 端数処理の原則は一ヶ月単位計算で四捨五入 労働者の残業手当については一時間あたりで計... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU ハーモス勤怠の使い方「添付・精算機能の設定方法と使い方」 │ HRMOS勤怠 2018.01.08 ----------- 【2022.11追記】 経費精算ソフトをお探しならハーモス経費がオススメ!こちらをクリック! ----------- いつもご利用ありがとうございます。 通勤の電車が遅延してしまい、出勤時刻が予定よりずれたこと、ありませんか? また、急病のため病院に行っていて、仕事を急遽お休みしたこと、ありませ... ハーモス勤怠 編集部