労働基準法 改正雇用保険法が可決・成立!企業実務への影響は? 2024.05.22 改正雇用保険法が、2024年5月10日に可決・成立しました。今回の改正は、労使に大きな影響を与える「雇用保険の適用拡大」を盛り込んだものであり、その行方が注目されていましたね。施行日は一部を除いて2025年4月1日ですが、2024年度内にも適用となる項目があります。今後、雇用保険関連でどのようなことが変わっていくのか、... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【無料セミナー】シフト調整も楽々!シフト管理から人材確保までまるっと解決セミナー@6月19日(水)14時30分 2024.05.21 スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」を提供する株式会社タイミーと株式会社ビズリーチは共催で 飲食企業向けのシフト管理と人材確保をテーマにしたセミナーを実施致します。 当日は、シフト管理の時間短縮ツールについてのご紹介からシフトの欠員補充についてまで事例を交えてお話させていただきます。 セミナー概要 開催日時 2... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムHRMOS勤怠_オンライン質問会|2024年5月17日開催 2024.05.17 2024年05月17日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約... ハーモス勤怠 編集部
労働基準法 人手不足解消に「えるぼし」認定!一般事業主行動計画を策定・届出しよう 2024.05.17 最近人手不足に悩んでいる企業が多いようです。「募集しても応募が全くない」とどうしたらよいのかわからない企業もいるでしょう。ポイントは「働きやすい職場環境」であるかどうかです。「自社は働きやすい職場環境です」と公表するために、「えるぼし」認定を受けることが一つの方法です。そこで、「えるぼし」認定についてご紹介します。 女... グッドライフ設計塾 代表 菅田 芳恵
労働基準法 物価高騰に伴い「インフレ手当」の支給が増加傾向、労務・給与計算上の注意点は? 2024.05.17 最近では、報道等で「物価高騰」のニュースを見聞きすることが特に多くなっています。こうした状況下においては、従業員の生活支援を目的に、「インフレ手当」を支給する企業も少なくありません。ところで、インフレ手当のような特別な手当を支給する場合に、労務管理や給与計算を行う上で注意すべきポイントがあることをご存じでしょうか?今号... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 2024夏季賞与シーズン目前!「賞与支払届」のご準備はお早めに 2024.05.16 6月を目前に控え、この時期、巷で話題に上がってくるキーワードといえば「夏のボーナス」ではないでしょうか?今春の賃上げ傾向に鑑みれば、賞与についても期待が膨らむところですが、2024年度の夏季賞与はどんな傾向にあるのでしょうか。併せて、つい忘れがちな「賞与支払届」についても復習しておきましょう。 2024 年夏のボーナス... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 育休取得推進時代の到来!妊娠・出産・育休にまつわる社内の「当たり前」を見直しましょう 2024.05.10 昨今の政府方針に後押しされ、ひと昔前と比較すると、いずれの企業においても格段に育休取得がしやすくなってきています。とりわけ、これまで遅々として進まなかった男性の育休取得に関しては、2023年6月に閣議決定された「こども未来戦略方針」において「2030年までに取得率85%」の目標が掲げられ、今後さらに増えていくことが予想... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【新機能】1ヶ月の総労働時間の端数処理(丸め処理)が可能に|HRMOS勤怠 2024.05.09 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度ハーモス勤怠は機能改修を行い、1ヶ月の総労働時間の端数処理が可能になりました。 従来の端数処理では「1日の総労働時間」「出勤時刻」「退勤時刻」しか丸められませんでしたが、今回の機能改修により「1ヶ月の総労働時間」も丸められるようになり、給与計算前の一手間を... ハーモス勤怠 編集部
労働基準法 令和6年度労働保険年度更新|申告書作成から申告・納付までをわかりやすく解説 2024.05.08 ゴールデンウィーク明け、さっそく労働保険年度更新の準備を進めようという企業も多いのではないでしょうか。 初めて年度更新をする事業場においてはもちろん、毎年年度更新を行っている会社でも、今一度、年度更新の手順について理解を深めておきましょう。 労働保険年度更新とは?目的と実施時期 「年度更新」とは、前年度の労働保険料を精... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【機能改善】日単位の遅刻・早退時間を確認できるようになりました|HRMOS勤怠 2024.05.08 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度ハーモス勤怠は機能改善を行い、日単位の遅刻時間・早退時間を確認できるようになりました。 従来の仕様では1ヶ月の遅刻時間・早退時間の総計しか確認できませんでしたが、今回の機能改善により日次勤怠画面に日単位の遅刻時間・早退時間の項目が追加され、日単位の遅刻時間... ハーモス勤怠 編集部