IEYASU 【30社限定】疑問はその場で即解決!2時間で初期設定を完了させるオフラインセミナー|6月20日@渋谷 2022.06.08 ・ハーモス勤怠に申し込んだものの、何から着手すべきか分からない ・動画やマニュアルを見て大体の設定は完了したものの、細かい設定は直接質問したい ・初期設定中に生じた疑問をそのまま手を上げて質問したい ・自社の運用に合わせた具体的なアドバイスがほしい ハーモス勤怠の初期設定に関する上記のようなお悩み・ご要望にお応えします... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU 【有料プラン・有料お試し中企業様30社限定】疑問はその場で即解決!2時間で初期設定を完了させるオフラインセミナー|6月14日@渋谷 2022.06.07 ・ハーモス勤怠に申し込んだものの、何から着手すべきか分からない ・動画やマニュアルを見て大体の設定は完了したものの、細かい設定は直接質問したい ・初期設定中に生じた疑問をそのまま手を上げて質問したい ・自社の運用に合わせた具体的なアドバイスがほしい ・「有料プラン」「30日間の有料プランお試し」を使いこなせていない気が... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2022年6月3日開催 2022.06.06 2022年6月3日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・ご... ハーモス勤怠 編集部
働き方 テレワーク実施率が大幅減!出社を要しないワークスタイル定着のカギは「管理職のマネジメント力」 2022.06.03 新型コロナウイルス感染拡大が少しずつ落ち着き始め、世の中が徐々に「コロナ以前」を取り戻しつつあるなと感じられるようになってまいりましたね。企業においては、緊急事態宣言下に広がったテレワークを出社勤務に切り替えるケースが続々と増えているようです。現場においてテレワークが浸透しない背景には、どのような問題があるのでしょうか... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 新型コロナ罹患後症状の労災適用の取扱いが明確化!コロナ後の諸症状にも労災適用の可能性 2022.06.01 新型コロナウイルスに起因するあらゆる制限が徐々に緩和し始め、少しずつではあるものの「コロナもだいぶ落ち着いてきたな」と感じられるようになってきました。その一方で、罹患者の中には、コロナの後遺症ともいえる諸症状に長期間苦しむ方も、依然として多くいらっしゃいます。 こうした状況を受け、厚生労働省は2022年5月12日付で、... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 「知らなかった」では済まされない!学生アルバイトに対する労務管理を総復習 2022.05.27 厚生労働省では、毎年4~7月にかけて「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施し、企業や学生アルバイトに対して適正な労務管理の必要性を訴えています。コンビニエンスストアやスーパー、飲食店等、学生アルバイトが多く活躍する職場も多いかと思いますが、労務管理は正しく行われているでしょうか? 今号では、正社員と比... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2022年5月27日開催 2022.05.27 2022年5月27日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠 by IEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠 by IEYA...
労働基準法 【労働保険年度更新】2022年度は「同一年度内の雇用保険料率変更」に伴う概算保険料算定に注意 2022.05.25 来週からはいよいよ6月ということで、今年も労働保険年度更新の申告時期を迎えます。労働保険年度更新は毎年のことながら、年に一度の手続きのため手順を忘れてしまいがちであったり、毎年の変更点を正しく理解しておく必要があったり等、ご担当者様であれば実務上、何かと頭を悩ませることも多いのではないでしょうか? 今号では、2022年... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
ハーモス勤怠 【無料セミナー】「ハーモス年末調整」サービス説明会 ~初めてのペーパーレス化に必要なポイントをご紹介~@6月8日(水)オンライン 2022.05.24 毎年の一大イベントである「年末調整」。 従業員への説明や質問への回答、書類配布・回収・内容チェック等、業務に追われている担当の方も多いのではないでしょうか。年末調整業務は法改正もあり、電子化の動きが進んでおりますが、その内容を把握することが難しいという方も多いです。 そこで今回、年末調整関連の法改正の内容や紙から電子化... ハーモス勤怠 編集部
IEYASU 【導入事例】IT部門未経験者が「Teams打刻」をサクッと開発。ハーモス勤怠が働き方改革とDXの鍵になる!?──株式会社ケイ・エム・ディ・エス様 │ ハーモス勤怠 2022.05.24 海運大手の一角、川崎汽船を親会社にもつ株式会社ケイ・エム・ディ・エスは、グループ内のBPOや貿易事務を中心とした人材紹介・人材派遣などを手がける企業です。コロナ禍で在宅勤務・リモートワークが進んだことをきっかけに、自社従業員と派遣社員の双方に「ハーモス勤怠」を導入しました。 決め手は「デザインとコスト」だったそうですが... ハーモス勤怠 編集部