毎年の一大イベントである「年末調整」。
従業員への説明や質問への回答、書類配布・回収・内容チェック等、業務に追われている担当の方も多いのではないでしょうか。年末調整業務は法改正もあり、電子化の動きが進んでおりますが、その内容を把握することが難しいという方も多いです。
そこで今回、年末調整関連の法改正の内容や紙から電子化する上での推進のポイント、2022年夏にリリース予定の「HRMOS年末調整」についてご紹介するセミナーを開催します。
目次
「ハーモス年末調整」サービス説明会 ~初めてのペーパーレス化に必要なポイントをご紹介~
セミナー内容
- 年末調整業務とは
- 直近の法改正や電子化のトレンド
- 紙の年末調整における課題
- 「HRMOS年末調整」による電子化のポイント
- Q&A
本セミナー視聴のメリット
- 年末調整業務や法改正についてのポイントが分かる
- 紙から電子化すると、どう業務が変わるかが理解できる
- 「HRMOS年末調整」の概要が分かる
このような方におすすめ
- 年末調整業務を効率化したいが、どう進めればいいか分からない
- 年末調整についての法改正やトレンドを知りたい
- 年末調整業務を電子化する上でのポイントを理解したい
スピーカー
株式会社TECO Design 杉野 愼
▼講師 杉野 愼氏プロフィール
中四国大手の社会保険労務士事務所に入社。給与計算部門のリーダー、IT推進室室長。社内のマニュアル整備、IT推進などに注力。またグループ内でコンサルティング会社を設立し、顧客データベースの移行作業や、クラウド労務ソフト等の導入、また業務フローの見直しなどを含めたバックオフィスの業務設計を中心に実施、300件以上の給与・労務・勤怠ソフトの移行作業を実施。
セミナー概要
開催日時
2022年06月08日(水)
13時00分〜14時00分
※セミナー申込締切 2022/6/8(水)13:00まで
参加費
無料
視聴方法
お申し込みいただいた方にのみ zoomのURLをご案内させていただきます。
主催
株式会社ビズリーチ
無料セミナーのお申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください。
https://willap.jp/p/hrmos_kintai/year_end_adjustment_seminar/