IEYASU 【新機能】「勤怠承認履歴レポート」をリリースいたしました|HRMOS勤怠 2023.05.15 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度、ハーモス勤怠は「勤怠承認履歴レポート」をリリースいたしました。部下から申請された日次勤怠を「誰が」「いつ」承認したのかという履歴を一覧で確認できるレポートになっていますので、是非ご活用ください。 ハーモス勤怠の「勤怠承認履歴レポート」 「勤怠承認履歴レポ... ハーモス勤怠 編集部
労働基準法 賃金の消滅時効期間延長から3年。改めて目を向けるべき、未払賃金対策 2023.05.12 2020年の改正民法施行に伴う労働基準法改正により、賃金の消滅時効期間が原則5年、当分の間は経過措置として3年に変更されました。すでに改正法施行から3年が経過し、2023年度以降は丸々3年分の未払賃金請求が生じる可能性があります。 改正労働基準法施行により、変更となった労働・賃金関係の消滅時効 労働基準法改正に伴い、2... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 2024年度から変わる労働条件明示ルール!すべての企業は労働条件通知書の点検を 2023.05.10 2024年4月より、労働契約の締結・更新時の労働条件明示事項が追加されます。現状、厚労省が公開するフォーマットを元に労働条件通知書を作成する企業は少なくないと思いますが、今後、追加項目を踏まえた対応が必要となります。 2024年4月から追加される労働条件明示事項 3つのポイント 厚生労働省が都道府県労働局長宛に2023... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムHRMOS勤怠_オンライン質問会|2023年4月28日開催 2023.05.01 2023年4月28日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・... ハーモス勤怠 編集部
働き方 カスタマーハラスメント対策~顧客・取引先等に対する対応 2023.04.28 ハラスメントには、パワハラ・セクハラ・マタハラ等様々ありますが、その中でも今多くなっているのが、カスタマーハラスメント(以下カスハラという)です。そこで、カスハラについて企業としてはどのような対策を講じるべきか解説します。 カスタマーハラスメント(カスハラ)とは カスハラとは、顧客や取引先などが、上から目線で話すことや... グッドライフ設計塾 代表 菅田 芳恵
IEYASU 【新機能】ピットタッチ・プロ3を用いたICカード打刻に対応 │ HRMOS勤怠 2023.04.27 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 クラウド勤怠管理システム ハーモス勤怠は、タッチパネル液晶搭載打刻端末「ピットタッチ・プロ3」を用いたICカード打刻機能をリリースいたしましたのでご案内いたします。 【機能紹介】ピットタッチ・プロ3を用いたICカード打刻 ピットタッチ・プロ3は、タッチパネル液晶... ハーモス勤怠 編集部
コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症の「5類」移行!企業への影響は?職場対応はどう変えるべき? 2023.04.26 大型連休明けの5月8日より、新型コロナウイルス感染症について、感染症法上の扱いが現行の2類相当から5類へ引き下げられます。今後、コロナ関連のあらゆる制限が撤廃され、いよいよ本格的にウィズコロナ、アフターコロナへと移行していくことを踏まえ、企業への影響や必要な対応を把握しておきましょう。 「5類」移行により、新型コロナは... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 進む、フリーランス保護!労基署と年金事務所の連携により、社会保険適用促進へ 2023.04.21 少子高齢化に伴う働き手不足への対応、さらに労働生産性向上や世界競争力の強化を目的に、「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太方針2022)において示された「多様な働き方の推進」。その柱の一つに盛り込まれた「フリーランスが安心して働ける環境の整備」に向けた取り組みが、今、着々と動き出しています。現状、フリーランスと... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 「意図せず労基法違反」に注意!学生アルバイトの労務管理 2023.04.19 御社では、学生アルバイトを積極的に活用されているでしょうか? 正社員と比較して、学生アルバイトの労務管理が疎かになっていないでしょうか? 厚生労働省は、4月から7月にかけて「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施し、学生アルバイトに向けてワークルールに関わる啓蒙活動を行っています。労働者側の意識が特に高... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【新機能】誤ったパスワードで一定回数ログイン試行した場合のアカウント凍結|HRMOS勤怠 2023.04.18 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度、一定回数誤ったパスワードでログインを試行するとアカウントが凍結される機能を追加いたしました。 この機能により、さらにセキュリティが強化され不正アクセスを防止できるようになります。 誤ったパスワードで複数回ログイン試行した場合のアカウント凍結 ログイン画面... ハーモス勤怠 編集部