助成金・補助金 テレワークは定着しない?在宅勤務にまつわる課題とその解決策&東京都独自「テレワーク定着促進助成金」 2020.08.14 緊急事態宣言下でぐんと広がり、日本の新たな働き方になるかと思われたテレワークも、結局定着せずに終わってしまった企業は少なくないと思います。都心のターミナル駅では、コロナ以前と比べれば減ったとはいえ、やはり朝の通勤ラッシュは戻りつつあるようです。御社ではいかがでしょうか? 4~5月をピークに、その後急激に減少したテレワー... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 短時間休業における休憩時間の取扱いとは?|休憩時間は休業に含まれる?含まれない? 2020.08.06 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間を短縮し、短時間休業としている企業もあるのではないかと思います。 この短時間休業についても雇用調整助成金の申請が可能となったのは4月10日、5月20日付発行のリーフレットに記載されていますが、本稿ではこの短時間休業の際の休憩時間は休業に含まれるのかということを解説していきます。... 社労士法人 人事部サポートSR 社労士:針谷正昭
助成金・補助金 休業要請で時短営業!休業手当支払いルール&一部休業時の雇用調整助成金活用について解説 2020.08.05 新型コロナウイルスが感染拡大の一途をたどり、目下、自治体ごとに休業要請の発令が進んでいます。事業主の皆さんであれば、「休業要請」と聞いて真っ先に考えるのは「休業手当の支払い」ではないでしょうか。今号では、休業要請に従って一日の労働時間の一部を休業させた場合の休業手当の算出方法と、積極的に活用したい雇用調整助成金について... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 母性健康管理措置に活用可能な「休暇取得支援助成金」をわかりやすく解説! 2020.08.04 全国的に感染者数が増加傾向にあり、依然として終息の気配をみせない新型コロナウイルス感染症。感染拡大を防止すべく、企業においては引き続き、テレワークや時差出勤など「新たな働き方」の実現への模索が続いているところかと思います。 今号では、新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中の女性労... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 2020年度新設「副業・兼業労働者の健康診断助成金」|副業・兼業労働者の健康管理の一助に 2020.07.17 副業・兼業の就労ルールについて法整備が進む中、独立行政法人労働者健康安全機構は「副業・兼業労働者の健康診断助成金」を新設し、複数の会社で働く人の健康管理への取り組みを促しています。自社における副業・兼業ルールの検討と併せて、健康診断の実施の有無についても目を向けましょう。 浮き彫りになる、パートタイム労働者への健康診断... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 【新型コロナウイルス】雇用調整助成金の手続きがさらに簡素化、助成額引き上げの予定も!※6月16日追記 2020.06.16 5月14日の記者会見で、4月16日から全国に拡大された緊急事態宣言を、39県で解除すると表明されました。 しかしながら北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の8都道府県は緊急事態宣言が続き、解除された県でも引き続き密集、密接、密閉の3密を避けることが呼びかけられています。引き続き休業を強いられる企業も多いな... 春日 綾香
コロナウイルス 【新型コロナウイルス】小学校休業等対応助成金が「日額上限額引き上げ」「対象期間延長」予定!分散登校、短縮授業への柔軟な活用を 2020.05.29 雇用調整助成金の日額上限が1万5000円に引き上げられる旨は、すでに先日の記事で解説した通りです。これに伴い、小学校休業等対応助成金についても「日額上限額の引上げ」「対象期間延長」が講じられる見込みです。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、小学生等の子を持つ保護者は、分散登校や短縮授業など、引き続き新型コロナウイルス感染... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 【新型コロナウイルス】小学校休業等対応助成金の短時間授業や勤務時間短縮時取り扱いQ&A、申請方法の動画をご紹介! 2020.05.15 全国39県で緊急事態宣言が解除され、これから徐々に、経済活動や学校が再開されます。ただし、直ちにすべてが元通りというわけにはいかず、しばらくの間、保護者は短時間授業に対応することになる可能性があります。 小学校休業等対応助成金を活用する企業においては今一度Q&Aを確認し、実務上適切な取り扱いを把握しておきましょ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス あなたの会社は整備されていますか?雇用調整助成金申請のキモは勤怠管理である理由とその落とし穴 2020.05.09 新型コロナウイルスによる影響が深刻化するとともに、国や地方自治体の自粛要請もあり、多くの企業が休業や時短勤務を行っています。自粛により休業手当を従業員に支給するためには、雇用調整助成金のサポートを活用するに越したことはありません。本稿にて雇用調整助成金申請時における勤怠管理の重要性、クラウド勤怠管理システムの利便性を見... ポライト 社会保険労務士法人
コロナウイルス 「助成率10/10」を盛り込んだ雇用調整助成金拡充の詳細が公開!新型コロナウイルスに係る支給要件まとめ(2020年5月6日時点) 2020.05.08 「雇用調整助成金支給要領」および「緊急雇用安定助成金支給要領」が、2020年5月1日現在版に更新されました。今号では、改めて「助成率10/10」を盛り込んだ雇用調整助成金特例措置のさらなる拡充に関わる詳細を確認すると共に、たび重なる特例で分かりづらくなっている雇用調整助成金の支給要件を整理しておきましょう。 【参考記事... HM人事労務コンサルティング 丸山博美