働き方 熱中症対策をしない会社は安全配慮義務違反!職場で講じるべき熱中症予防策とは? 2024.07.12 夏本番を目前に、早くも全国的に連日厳しい暑さとなっています。梅雨時期は湿度の高さも相まって、真夏と同じレベルで熱中症に警戒が必要です。御社では、適切な熱中症対策に取り組めているでしょうか?「大人なんだし、熱中症予防は各自の問題」と、職場で特段何の対策もしていなければ、会社は安全配慮義務違反となる可能性があります。今一度... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 続報!2025年4月以降の育児休業給付金支給対象期間延長手続きを解説 2024.07.10 すでに打刻ファースト内の別記事でも解説しましたが、2025年度より、育児休業給付の受給期間延長手続きが厳格化されます。保育所等入園申し込みに関しては、かねてより「育休延長狙い」で行われるケースが問題視されていました。育児休業給付金の支給対象期間延長手続きの変更は、現在育休中の従業員にも適用となり得る内容ですので、正しく... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2024年12月2日以降、健康保険証が廃止!必要な企業対応は? 2024.07.08 マイナンバーカードの普及率向上を背景に、2024年内にも健康保険証との一体化がぐんと進みます。具体的には、2024年12月2日以降、新規の健康保険証発行が無くなり、マイナ保険証への切り替え促進が強化されます。今号では、医療機関等でのマイナ保険証の利用方法と併せて、現行の健康保険証の取扱いや、マイナ保険証への切り替えがで... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 オフィスの「照明」問題を解消!事務所スペースの適切な明るさ基準を確認 2024.07.03 梅雨らしくどんよりとした空模様が続き、屋内では日中でも照明を欠かすことはできませんね。ところで、オフィス内の明るさについては、「暗い」「明るい」がしばしばトラブルになることも。自社の照明に関わる問題は「各現場の問題」と思われがちですが、実は、その照度基準は労働衛生基準に定められています。事業所では、法定の基準に従って就... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 フレックス?裁量労働?それとも高プロ?労働者をがっちり管理しない、柔軟な働き方を考える 2024.06.21 2019年より進められてきた働き方改革の影響か、それともコロナ禍におけるテレワークの普及を受けてか、最近では事業主様から「労働者をガチガチに管理しない、柔軟な働き方をさせることはできないだろうか」とのご相談を受ける機会が増えています。柔軟な働き方を実現するための労働時間制度はいくつかありますが、それぞれの概要を正しく理... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 社員に取得をすすめるべき資格とは? 2024.03.19 企業においては、直接仕事に必要な資格は、社員に取得してもらっていると思います。しかし、間接的に必要な資格はどうなっていますか?個人に任せている企業が多いのではないでしょうか?そこで、企業にとっても社員が持っていると助かる資格をご紹介します。経費削減、トラブル防止に効果的です。 資格について 資格には、国家資格、公的資格... グッドライフ設計塾 代表 菅田 芳恵
働き方 従業員の休憩室に監視カメラを設置することは認められる? 2024.02.02 例えば休憩室に備品や商品が置いてあり、盗難被害が生じている現場では、「休憩室の監視カメラ設置」に踏み切るかどうか、頭を悩ませる事業主様も少なくありません。職場内の監視カメラに関しては、防犯の観点からごく当たり前に設置されていて、これに疑問を感じる方は少ないでしょう。ところが、「休憩室に監視カメラ」となれば、たとえ防犯の... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 企業の防災対策は万全ですか?突然の災害発生に備え、企業が今すぐに準備すべきこととは 2024.01.19 企業の防災対策として、御社ではどんなことに取り組まれているでしょうか?いつ発生するか分からない自然災害に備え、従業員や顧客の安全確保や事業継続に向けた対策を講じておくことは、いわば企業の責任でもあります。「企業防災」というと、何だか難しいことのように感じられますが、今すぐに準備できる取り組みに目を向けましょう。 企業の... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 結婚して改姓したら健康保険被保険者証の氏名変更は必要?注目される旧姓併記の手続き方法も解説 2024.01.09 新しい年を迎え、今年も芸能界から数多くの結婚報告が報道されましたね。一方で、芸能人でなくても、新年早々に入籍を済まされた方もいらっしゃるかもしれません。ところで、夫婦別姓が認められていない日本では、結婚(または離婚)には「改姓」がつきものです。今号では、従業員の姓が変更された際の社会保険上の氏名変更の流れ、さらには近年... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 【学校の働き方改革】文部科学省概算要求から読み解く、2024年度「教員の働き方改革」加速化プラン 2023.12.27 遅々として進まぬ教員の働き方改革ですが、2024年度以降、一歩前進する見込みです。文部科学省が発表した「令和6年度概算要求のポイント」によると、2024年歳出予算「一般会計」の要求額が前年度比11.9%の5兆9,216億円となっています。「質の高い公教育の再生」の実現に向け、教師等の働き方改革の更なる加速化、処遇改善、... HM人事労務コンサルティング 丸山博美