学校 【学校の働き方改革】労務管理上問題となる非常勤講師の「コマ給」問題 2020.02.26 学習塾経営の労務管理に関わる記事で取り上げた「コマ給」は、学校の非常勤講師にも広く適用されており、労務管理上問題視されています。教育業界に広がる「コマ給」問題は、現場において直ちに見直されるべきです。 そもそもコマ給とは? 「コマ給」とは、文字通り、1授業(1コマ)分の報酬を定め、「受け持ったコマ数×1コマの単価」が賃... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 新型コロナウイルス対策の働き方「テレワーク」導入のポイント 2020.02.25 依然として猛威をふるう新型コロナウイルス感染症対策として、「テレワーク」推進企業が増えています。とはいえ、報道で見聞きするのはNTTグループやNECといった大手企業名が中心であり、「結局のところ、大手だからしっかり体制を整えて取り組めること」と捉えられがちです。しかしながら、実は人手に余裕のない中小企業こそテレワークを... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 従業員を1名でも雇ったら取り組むべきフランチャイズ経営の労務管理 2020.02.19 学習塾やコンビニエンスストアを中心に、あらゆる業界にみられるフランチャイズ経営。加盟店となれば大手の看板を掲げて事業を行うことができる一方、実態としては一つひとつ独立した事業所の取扱いを受けるために、現場の事業者には労務管理上のあらゆる責任を負うことになります。今号では、フランチャイズ経営に伴い、知っておきたい労務管理... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
学校 学習塾経営の基本「労務管理」を見直そう|雇用契約書や給与・有給の取扱い 2020.02.17 学習塾経営といえば、しばしば講師等の労働条件の確保に関わる不徹底が問題視されています。基本的に、労働基準法の原則は、業種や従業員規模を問わずどんな職場でも共通して守られるべきものです。しかしながら、個人経営であったり、大手であってもフランチャイズのために経営自体は教室ごとであったりする塾の場合、事業者の認識不足から適切... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 「安心塾バイト認証」導入でもう“ブラックバイト”と言わせない!学習塾経営の労務管理対策を考える 2020.02.14 労務管理関連の仕事に従事する中では、近年、「ブラック企業」と並び、「ブラックバイト」のキーワードをずいぶん耳にする機会が増えているように感じられます。ひと口に「ブラックバイト」といってもその業種や実態は様々ですが、大学生をはじめとする学生がアルバイトとして多数従事する学習塾では、労務トラブルの発生も決して少なくありませ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
コロナウイルス 【厳重注意】新型コロナウイルス、職場での対応や休業手当は?今一度目を向けたいBCP策定 2020.02.10 連日、新型コロナウイルスに関わる報道が飛び交う中、日本国内での感染者数は着実に数を増しています。この恐ろしい感染症が特に猛威をふるう中国といえば、ビジネス上、日本とのつながりは切っても切れない国のひとつであり、恒常的に人を行き来させる企業も少なくないでしょう。ここで心配になってくるのが、新型コロナウイルス蔓延に伴う事業... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 企業に義務付けられる70歳雇用延長|労災防止に「健康や体力の状況の把握」を【2021年4月高年齢者雇用安定法改正案】 2020.02.05 希望する高齢労働者が70歳まで働けるようにするための高年齢者雇用安定法改正案が公開され、企業における努力義務が明らかにされました。今号では、2021年4月から施行される法改正項目の内容を解説すると共に、高年齢労働者の安全と健康の確保に関するガイドライン等から、高齢労働者の労災防止に向けて着目すべき労使の取組みをご紹介し... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 進んでいますか?働き方改革|中小企業で依然低調な法改正対応【2020年労働基準法改正】 2020.02.03 すでに2019年4月より働き方改革関連法が施行され、現状、中小企業は猶予措置の対象となっていた各施策についても、2020年4月からは段階的に適用となっていきます。 御社での働き方改革の進捗は、いかがでしょうか?今号では、中小企業における働き方改革対応状況に関わる一つのデータをご紹介します。 進まぬ働き方改革。施行済みの... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2020年4月より開始|御社の働き方改革を明らかにする「社労士診断認証制度」 2020.01.29 2019年4月より順次施行されている働き方改革関連法への対応、御社では万全でしょうか?働き方改革をきっかけに「労務コンプライアンスに取り組んだ」「職場環境を積極的に整備している」という企業も多いと思いますが、2020年春、現場の取り組みを社労士が診断し、認証マークを発行する事業がスタートします。さっそく制度概要を確認し... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
学校 【学校の働き方改革】地方自治体策定の「教員の働き方改革に関する実行計画」をチェック(つくば市の取り組み事例) 2020.01.28 民間企業で働き方改革への取り組みが本格化する中、教育現場においても同様に、教員の働き方に関わる見直しが進められています。公立学校の働き方改革を実際に推進していくのは地方自治体であり、目下、市区町村ごとに様々な取り組みが検討されているところでしょう。 今号では、研究学園都市として知られる茨城県つくば市で策定された「教員の... HM人事労務コンサルティング 丸山博美