2023年5月19日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠 by IEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。
本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠 by IEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。
目次
【資料】今回いただいた質問をまとめた資料をダウンロード
個人の勤務時間の設定等のやり方を伺いたい
個人の勤務時間の設定等のやり方を伺いたいです。
給与明細の使い方も知りたいです。
●勤務時間の設定について
勤務時間の設定は、勤務区分>勤務時間 で設定いただけます。
【関連FAQ】
Q. 「日次勤怠にて時間の初期表示する」とは?
Q. 【アルバイト、パート】日次勤怠とシフトどちらで利用すればいいでしょうか?
●給与明細の登録方法
設定手順を動画やテキストでご案内しております。
【関連資料】
【動画】無料のWeb給与明細_設定方法解説動画
データ定義 | ハーモス勤怠 ヘルプ
データCSV登録 | ハーモス勤怠 ヘルプ
休憩時間と残業時間を希望の内容で表示したい
・職員のうち1人だけ休憩時間の打刻が反映されない。
・職員のうち1人だけ残業時間数にズレがあり、本当の時間数が反映されない。
上記2点を解決するにはどうすればよいか。
●休憩時間
勤務区分にて休憩を初期表示する、または自動追加する設定が可能ですが、利用されている勤務区分でこちらの設定をしていないという場合は自動では表示されません。
また、勤務区分で休憩時間の設定前に日次勤怠データ生成をしている場合は、設定を変更されても即時反映されません。
この場合はCSVにて休憩時間を一括登録ください。
【関連FAQ】
Q. 休憩を決まった時刻(12:00〜13:00等)で記録できますか?
Q. 休憩の自動追加を利用したい
「勤務区分の設定を変更したが、日次勤怠に反映されない?」
●残業時間の集計
当日に登録されている勤務区分の設定内容に沿って行われます。
以下のFAQを参考に設定を変更いただき、集計値が変動するかお試しくださいませ。
【関連FAQ】
Q. 残業がうまく集計されません
修学旅行や体育大会など、行事の設定方法を知りたい
修学旅行や体育大会など、行事に係る「勤務時間調整」を行う場合の設定の仕方を知りたい。
一斉の場合と個人的な場合とある。
週休日の振替や代休日の指定を行いたい、という場合は
以下のFAQを参考にそれぞれの日に登録する専用の勤務区分を作成して運用する方法があります。
また、月単位で残業時間の調整をしたいということでしたら勤務区分>法定時間外労働時間の「マイナス可」の設定をご活用くださいませ。
【関連FAQ】
Q. 振休や代休を取得させる休日出勤はどの勤務区分を選ぶべきですか?
Q. 法定外休日と法定休日の違いは何ですか?
Q. [システム管理>勤務区分]において、法定時間外労働時間に「マイナス可」とありますがどういった意味ですか?
あらかじめ代休日や振替休日を管理者が設定することもできますし、個人単位で自由に取得させたい場合は個別に申請をさせる運用も可能です。
【関連FAQ】
Q. 計画年休の設定方法は?
Q. 振替休日を届出機能で申請する場合、振出と振休を申請すれば良いですか?
週の集計について
1年変形を採用しています。
週の労働時間は8.5H、4H、6Hと3パターンです。
労働時間は曜日で固定されています。
今までシフトを利用していましたが、カレンダーの新機能が更新されてから曜日毎の労働時間設定に変更しました。
変更後、初めて勤怠集計をしたところ元々44時間で組まれていた週の集計が40時間超を法定外労働として集計されています。
修正する方法はありますか?
変形労働時間制の場合は「勤務時間」の集計値ではなく、変形労働時間制専用の集計項目を活用ください。
残業時間の集計については、専用の集計項目のうち、所定外労働時間、法定外労働時間の項目が該当いたします。
専用の集計項目が非表示になっている場合は、日次勤怠 項目設定画面で表示に変更くださいませ。
【関連FAQ】
【ハーモス勤怠の使い方】1ヶ月単位の変形労働時間制の設定方法
日次勤怠・項目設定 | ハーモス勤怠 ヘルプ
■オンライン質問会は定期的に開催中|お申し込みはこちら
オンライン質問会は定期的に開催いたします。ハーモス勤怠 by IEYASUのサービス概要・機能・設定方法などについての質問を事前に承り、いただいた質問について1つずつ回答させていただきます。無料の勤怠管理システム ハーモス勤怠 by IEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。
こちらの記事最下部よりお申し込みをよろしくお願いいたします。
※基本的に事前にいただいた質問に対して回答いたしますので、こちらのフォームより、知りたい内容・質問をご記入ください。