【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2022年9月2日開催

2022年9月2日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。

本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。

目次

【資料】今回いただいた質問をまとめた資料をダウンロード

閲覧・ダウンロードはこちら

有料プランに移行したら無料プラン時のデータも制限なしで保存されますか?

現在無料プランで利用中です。来年度より有料プランに移行しようと計画しているのですが、その場合来年度は、無料プランで現在利用中の今年度の出勤簿のデータも1年でデータが消えることなく、有料プランでの制限なしのデータ保存として保存してもらえるのでしょうか?

無料プランの状態で登録した情報もすべて引き継がれ、データ保存も無料登録時からのものが保存されます。

Q. 無料プランの「勤怠データ保存期間1年」とは?
Q. 無料プランから有料プランへ移行できますか?

同一法人内2拠点で別々の契約は可能でしょうか?

管理の関係上、同一法人内の2拠点で別々の契約を考えているのですが、それは可能でしょうか?

それぞれにアカウントを作成いただくことは可能です。ただし、以下注意事項となりますので、予めお含みおきください。
・申込のメールアドレスは同じものをご利用いただけません。
・アカウント間の連携は行えません。
・有料プランの場合、それぞれのアカウントにて課金されます。

▼同一アカウントで複数会社を管理いただいている事例もございます。
Q. 1アカウント内でグループ内の複数社分管理できる?

半休の日の残業申請は「半日休み+残業あり」の勤務区分を作成するしかないのでしょうか?

「残業あり」以外の勤務区分の全ての基本設定を「所定終業時刻後の勤務を含めない」に設定しているため、半日休みの日に残業があった場合などは、残業をつける事が出来なくなっており困っています。この場合、「半日休み+残業あり」の項目を作成するしかないのでしょうか?午前午後の有休・振休ごとに「残業あり」の項目を作成すると勤務区分が多くなりすぎるという懸念があります。

ご認識の通り、勤務区分は集計方法が異なる場合は別途新規登録いただきご利用ください。勤務区分は、コピー登録やCSV一括登録が可能ですので、ご活用いただけましたら幸いです。

Q.勤務区分をcsvで一括登録・編集できる?
Q. 勤務区分はどう設定すれば良いですか?

社員の勤務時間がバラバラのため、法定労働時間外ですべての労働時間を集計したい。

パートタイム時間の2つある8:30から12:30と9:30から13:30の人もいれば、9:00から13:00の契約社員もいる。flex所定勤務7時間で、10:00から18:00の勤務の人もいる。こういう人たちの時間外集計が合わないため、法定労働時間外ですべての労働時間を集計したい。

勤務時間がバラバラの場合、遅刻早退を集計されない場合は、勤務時間を設定しないコアタイムなしのフレックスの勤務区分にて打刻間の集計のみ行なっていただく方法がございます。勤務時間ごとに勤務区分を作成する手間が省け、かつシンプルなロジックで集計可能なため、ご利用しやすいかと存じます。

Q.勤務時間の定めがないパート社員はどう設定すればいいですか?(遅刻・早退が出ないように設定したいです)

登録従業員の一部でハーモス勤怠の有料プランを利用することは可能でしょうか?

有料プランへの変更を検討中です。全従業員300名中一部の従業員だけでハーモス勤怠の有料プランを利用することは可能でしょうか?(職種を限定すると149名以下が対象)現在、乗務員の出退勤の管理を社内システムで行っており、ハーモス勤怠との連携が難しそうです。ハーモス勤怠の有料プラン導入を検討する理由の一つに時間外勤務の申請や残業時間の管理・把握があり、時間外勤務の申請状況や残業時間の累積を本人・上長・本社で随時共有したいと思っています。

ご登録いただいている社員様の一部のみに有料プランを適用することはできません。その場合、有料アカウントと無料アカウントを使い分けていただけたら幸いです。

給与明細を利用方法がわかりません。

給与明細を利用したいのですが、どのようにしたらよいのか全くわかりませんので、教えて欲しいです。

以下ご参考いただけましたら幸いです。

【ハーモス勤怠の使い方】給与明細の登録方法 │ HRMOS勤怠
ヘルプ:データ定義
ヘルプ:データCSV登録
【機能デモ】ハーモス勤怠の『Web給与明細』を実演(動画)
【IEYASU】無料のWeb給与明細_設定方法解説動画(動画)
TECO Design【公式】【IEYASU・HRMOS勤怠】WEB配布用の給与明細はこう作ります!【これも無料!?】(動画)

有給が残っていない際の「早退」の設定方法を教えてください。

もう有給も時間有給も残っていなくて午後休んだ場合の「早退」の勤務設定のやり方を具体的に教えてください。

ご利用の勤務区分にて早退「含める」と設定いただいておりましたら早退時間の集計が行われます。所定不足時間としても集計されますので、ご確認ください。

Q.遅刻・早退を集計する方法は?

新たにアカウントを登録する際、新たなメールアドレスを所得して登録する手順を回避する方法は無いでしょうか。

ハーモス勤怠のアカウント(申込者)について、3社分アカウントを作成しましたが、システム管理者(申込者)のメールアドレスを同じにして登録することは可能だったのでしょうか。新たに会社(知人)を登録する際に、また新たなメールアドレスを所得して登録する手順を回避する方法は無いでしょうか。

お申し込みのメールアドレスは重複不可です。基本的に一企業様一アカウントとさせていただいておりますため、重複しないアドレスのみお申し込みを受け付けております。

休憩時間は打刻間にて集計しているが、1時間未満の場合は一律1時間をとしたい。

休憩時間について、打刻を行うルールとしている。休憩時間が1時間以上の場合は、「休憩開始」~「休憩終了」の時間を休憩時間としている。休憩時間が1時間未満の場合は、打刻時間に関係なく、一律1時間を休憩時間としている。設定方法を教えてください。

休憩の自動追加機能をご利用ください。設定時間未満の場合は、設定時間までの時間を自動追加します。また休憩時間の追加時間の設定は勤務時間ごとに2パターンまで設定可能です。

Q.休憩の自動追加を利用したい

「共有タブレット打刻」について、クラウド側でアプリに表示する社員を限定する方法を教えてください。

「共有タブレット打刻」の表示設定について、アプリ側の設定(設定⇒打刻設定)で表示社員を限定できることを知りました。クラウド側でアプリに表示する社員を限定する方法を教えてください。

基本的に共有タブレット打刻に表示する社員をブラウザ画面で選択することはできません。確認用のアカウントとして登録されている社員を表示させたくない場合は、日次勤怠をもたいない権限の社員は表示されませんので、そのような権限をご活用いただけたらと存じます。権限設定は以下をご確認ください。

Q.【社員設定】権限ごとの操作範囲、影響範囲は?

一般利用者は自分の勤怠のCSV出力はできないのでしょうか。

日次勤怠画面には、「CSV出力」の項目がないためCSV出力ができないようですが、一般利用者は自分の勤怠のCSV出力はできないのでしょうか?

一般の利用者はCSV出力はできません。

レポート画面には承認者等自身のデータが表示されない。自分のデータの出力ができないのでしょうか。

レポート画面には承認者等自身のデータが表示されていないのですが、これも上記質問の①と同様に自分のデータの出力ができないのでしょうか?

社員設定の権限が「4.承認者」となっていないかをご確認ください。「4.承認者」承認専用権限であり、打刻含めた日次勤怠の利用が不要な社員に設定しますので、「3.利用者・承認者」をご利用ください。また、承認者は被承認者のレポートを確認することが可能です。ご自身のデータを出力したい場合はご自身を、ご自身の承認者として設定していただけたらと存じます。

「日次勤怠 項目設定」画面で設定した項目が出力されない。

月次レポートからCSVを出力した際、総労働時間、残業時間等は出力されていません。これらを出力することは可能でしょうか?「日次勤怠 項目設定」画面を見る限り、労働時間はCSVに「出力する」となっているのですが、これらの項目とは関係ないのでしょうか?

「月次集計データ出力」をご利用ください。

Q.【CSV出力】月次集計データと日次集計データの違いは?

公休計算が1日と半日とそれぞれ発生する可能性がある場合の設定方法は?

公休計算が1日と半日とそれぞれ発生する可能性がある場合の設定方法は?

勤務区分の設定にて公休「0.5」と日数設定をいただけたらと存じます。

Q.[システム管理>勤務区分]の各勤務区分の項目にある「出勤日数」や「公休日数」の1・0・0.5はどういう意味ですか?

夏季休暇など2日間以上の休暇一括申請届設定は可能でしょうか?

夏季休暇など2日間以上の休暇一括申請届設定は可能でしょうか?

届出機能にて複数日の一括申請は対応しておりません。1日ずつの申請をお願いいたします。

Q.届出機能を実運用するうえで注意することはありますか?

「共有タブレット打刻」の打刻時写真が、2、3日前のものが「削除済み」となっている。

「共有タブレット打刻」を使っています。月末にまとめて「打刻履歴」をチェックして、氏名と打刻時写真に相違が無い事を確認するつもりでしたが、打刻履歴を見ると2、3日以前の打刻時写真が「削除済み」となっておりました。この打刻時写真の保存期間を変更する(延ばす)方法を教えてください。

打刻画像につきましては、無料プランは 2日後に削除、有料プランは 40日後に削除される仕様となっています。保存期間を延ばしたい際は有料プランをご検討いただけますと幸いです。

(追加質問)LINE WORKSのAPI2.0の設定方法はFAQにありますか?

LINE WORKSのAPI1.0が2023/4/23で提供終了となるがAPI2.0の設定方法はFAQにありますか? ない場合はAPI2.0での設定方法が知りたいです。

現在開発段階ですので、リリースをお待ちいただけましたら幸いです。

■オンライン質問会は定期的に開催中|お申し込みはこちら

オンライン質問会は定期的に開催いたします。ハーモス勤怠のサービス概要・機能・設定方法などについての質問を事前に承り、いただいた質問について1つずつ回答させていただきます。無料の勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。

こちらのフォームよりお申し込みをよろしくお願いいたします。
https://forms.gle/QKP2z9yLAJFb91j9A

※基本的に事前にいただいた質問に対して回答いたしますので、こちらのフォームより、知りたい内容・質問をご記入ください。

LINEで送る

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事