いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。
2023年4月1日から、中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%に引き上げられます。
それに伴い、無料のクラウド勤怠管理システム ハーモス勤怠は、勤怠データの集計項目に以下の項目を追加いたしました。月60時間超の時間外労働の集計・割増賃金のお支払いにご活用ください。
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
【機能紹介】月60時間超の時間外労働時間の集計
月60時間超の時間外労働の集計を行う設定をしていた場合、日次勤怠画面下部の集計項目に、以下の項目が追加されます。
【すべての勤務形態で表示可能】
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
また、「フレックスタイム制」や「変形労働時間制」の集計項目には、以下の項目も追加されます(勤務形態:一般、裁量労働時間制の場合は表示されません)
【フレックスタイム制】
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
【変形労働時間制】
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
同時に、[レポート>月次集計データ出力]画面から出力したcsvデータや、[レポート>月次レポート]画面にも上記の項目が追加されます。
【設定方法】月60時間超の時間外労働時間の集計
[システム管理>日次勤怠 項目設定]画面にある以下の項目の中から表示したい項目を選択しチェックをいれてください。
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
また、フレックスタイム制や変形労働時間制を導入している場合は、以下の集計項目も追加されます。必要に応じてチェックを入れてください。
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(45時間以下)
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(45~60時間以下)
- 本日までの法定時間外+法定外休日労働時間(60時間超過)
以上で設定は完了です。
今後も皆様からのご要望をもとに機能拡張を進めて参ります
今後も皆様からのご要望をもとに機能拡張を進めて参ります。
是非「無料の勤怠管理システム ハーモス勤怠」ご利用いただき、皆様からのフィードバックを頂戴できれば幸いです。