季節の変わり目とあって体調を崩しやすい時期ですが、コロナ禍とあって、些細な体調の変化にも思わず敏感になってしまいますね。引き続き、基本的な感染防止対策を徹底しつつ、健康に留意しながら過ごしてまいりましょう!今号のテーマは引き続きコロナ関連から、先日公開された「2022年4月以降の雇用調整助成金特例措置の予定」についてで...
助成金・補助金
助成金・補助金の記事一覧
3月を目前に控え、少しずつではありますが、各所で春の気配が感じられるようになってきましたね!春といえば、今年も新年度予算に基づき、雇用関係助成金の最新情報が少しずつ明らかになってきました。現段階ではまだ確定ではありませんが、2022年4月以降、「キャリアアップ助成金」の各コースに変更が生じる予定です(2022年2月25...
新型コロナウイルスの新規感染者数は高止まり傾向となり、依然として厳しい状況が続きます。最近では子どもの間で感染が急拡大し、各地で休園・休校が相次ぐ事態に。企業においては、働く保護者の賃金補償として「小学校休業等対応助成金」の活用を進めると同時に、本助成金の適用対象外となる労働者への配慮にも目を向けていく必要があります。...
依然として長引くコロナ禍では、企業経営上、どうしても「守り」に徹しがちになります。しかしながら、中長期的視点に鑑みれば、時には「攻め」の取り組みにも目を向け、その時々で必要な投資を行っていかなければなりません。現状、業績が大きく落ち込み大変な企業もあるかと思いますが、そういった現場にこそ「業務改善助成金」をご活用いただ...
業務改善助成金は、事業場内で最も低い労働者の賃金額を引き上げ、生産性向上のための設備投資を行った企業に費用の一部が助成される制度です。これまでも打刻ファーストの記事で何度か取り上げてこられましたが、2022年1月13日新たな特例コースが開設されました。 コロナの影響で売上が大きく落ち込んだにも関わらず、昨年の最低賃金改...
現在猛威をふるう新型コロナウイルスの新たな変異種・オミクロン株は高い感染力が特徴であり、企業においては、従業員に感染や濃厚接触が認められた場合の対応に追われるケースが急増しています。東京都は、都内で食料品スーパーマーケット又はコンビニエンスストアを営んでいる中小企業等を対象とする「エッセンシャルワーカーに係る緊急人材確...
近年では晩婚化等を背景に不妊治療を受ける夫婦は増加しており、実際に不妊の検査や治療を受けたことがある夫婦も増加しています。 今号では、企業の経営・人事労務担当者が知っておきたい、従業員との不妊治療と向き合い方についてまとめていきます。 1. はじめに 近年の晩婚化等を背景に不妊治療を受ける夫婦は増加しており、実際に不妊...
東京都では、2022年1月11日より「テレワーク推進強化奨励金」の申請受付を開始し、都内企業におけるテレワーク普及・定着を目指します。本奨励金は、東京都が行う「テレワーク推進リーダー」制度において「テレワーク推進リーダー」を設置し、テレワークを実施した都内中小企業等に対し、経費助成として最大50万円の定額奨励金を支給す...
新型コロナウイルス感染拡大からおよそ2年が経過し、徐々にウィズコロナの生活が進みつつある一方、新型コロナによって残された爪痕は依然として消えることはありません。現状でも、多くの労働者がコロナによる収入の低下や離職に苦しむ状況が続きますが、こうした苦境に対応すべく、各自治体が様々な支援制度を創設し、企業と手を携えて雇用創...
政府は、くるみん認定・プラチナくるみん認定を受けた中小企業に対し助成金を交付することを決め、2021年度の助成金申請が2021月12月1日から始まります。 1 くるみん認定・プラチナくるみん認定とは 1-1. くるみん認定・プラチナ認定とは 厚生労働大臣が「子育てサポート企業」として認定したときにもらえるマークがくるみ...
人気記事ランキング
-
2024年度地域別最低賃金は過去最大の引き上げへ。目安は全国一律「50円」の引き上げ
-
残業代、払い過ぎていませんか?「休日労働」に伴う賃金を見直す3つのポイント
-
2024年12月2日以降、健康保険証が廃止!必要な企業対応は?
-
子どもが生まれた時に必要な「健康保険証交付申請手続き」を解説
-
台風の日に休んだ社員の正しい勤怠管理とは?賃金支払いや有給奨励テクニックも紹介
-
2025年4月1日より、育児休業給付の受給期間延長手続きが厳格化!「育休延長狙い」対策強化へ
-
速報!2025年以降施行予定の改正育児・介護休業法
-
【社会保険算定基礎届】4月昇給者は「7月月変」「8月月変」の対象かどうかを検討しましょう
-
【速報】2028年より予定される雇用保険適用拡大!「週所定労働時間10時間以上」で雇用保険加入へ
-
2022年10月からの「育児休業分割取得」をわかりやすく解説!