助成金・補助金 平成30年度から「キャリアアップ助成金」が変わる!その変更点とは? 2018.01.19 正社員化や人材育成など、取組みに応じた8コースで助成金受給を目指せる「キャリアアップ助成金」という制度があります。これが平成30年4月1日より制度の一部が変更される予定です。 今回、中小企業の事業主の皆様から特にご相談の多い「正社員化コース」についても、重要な変更がありそうです。さっそく、内容を確認しましょう。 ※本稿... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 「助成金」と「勤怠管理」の切っても切れない関係 2017.10.30 助成金というワードは最近よく聞くけど正直内容はよくわからない・・・という方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は助成金活用の前提として何が必要なのか、そもそも活用できそうなのかという点を説明していきたいと思います。 助成金とは?その財源にポイントあり 助成金とは国や地方自治体から支給される返済不要のお金のことです。一... 社労士法人 人事部サポートSR 社労士:針谷正昭
助成金・補助金 クラウド勤怠管理が必須_助成金の申請で求められる2つの帳簿と残業代 2017.10.12 6か月以上雇用した有期契約の社員を正社員に転換したら1人につき最大で72万円が支給される「キャリアアップ助成金」を代表格として、助成金ブームが続いています。しかしながら、不正に助成金の受給を受けようとする事業主やそれを指南する助成金コンサルタントも後を絶たず、助成金の審査は厳しさを増す一方です。 助成金の審査においては... ポライト 社会保険労務士法人
助成金・補助金 勤務間インターバル規制とは? 2017.05.05 労働時間規制の新たな基準、勤務間インターバル規制とは何か? 最近話題になりつつある、「勤務間インターバル規制」という言葉をご存じでしょうか?これは、労働時間の規制に関する制度の一つです。 労働時間制限というと、労働基準法で定められた法定労働時間のことを思いだす人が多いかもしれません。同法律では、残業時間を除く所定の労働... ハーモス勤怠 編集部
助成金・補助金 いくつ申請できますか?平成29年度最新版「助成金」を8つ紹介 2017.04.17 「助成金制度を活用して国からお金を貰った」といった経営者の方も多いかと思いますが、ここでは改めて助成金制度についての紹介をさせていただきたいと思います。 そもそも助成金とは、主に厚生労働省が行っている制度で人材に関する活動に対してお金が支給されます。特徴としては大きく分けて4つあります。特徴を抑えて、損しないようにしっ... 助成金活用センター 長谷 正芳