【イベントレポート】無料の勤怠管理システムIEYASU_オンライン質問会|2021年9月3日開催

2021年9月3日に、勤怠管理システムIEYASUのオンライン質問会を開催いたしました。

本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、無料の勤怠管理システムIEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。

【資料】今回いただいた質問をまとめた資料をダウンロード

閲覧・ダウンロードはこちら

定められた場所付近でのみ打刻を有効にできないか?

スマホでの打刻ですが、あらかじめ定められた場所付近でのみ打刻が有効になるようにできませんか。

「確実に職場に到着してから打刻をさせたい」「不正打刻を防止したい」ということであれば、QRコード打刻をご活用ください。
Q. QRコード打刻とは?

現在のIEYASUで可能な打刻は以下のFAQにまとめています。
Q. どのような打刻方法がありますか?

※なお、許可されたIPアドレスからしかアクセスできない(=打刻ができない)ように制限する機能を、2021年9月にリリースする予定です。この機能を活用すれば「あらかじめ定められた場所=許可されたIPアドレス下」からしかアクセスができないという制限も可能になりますので、併せてご検討ください。

打刻時に事業部を選択して登録する機能はありますか?

打刻時に事業部を選択して打刻する機能はございません。
おそらく、全従業員共通の打刻画面で、打刻時に事業部や氏名で絞り込んだ上で打刻する運用のことかと思いますが、そのような運用は現在のIEYASUではお勧めできません。その理由や、1台のタブレット等で複数人が打刻する方法などを以下のFAQにまとめていますので、こちらをご覧ください。
Q. 1台のタブレット等の端末で複数人が打刻する方法は?

現在のIEYASUで可能な打刻は以下のFAQにまとめています。
Q. どのような打刻方法がありますか?

休暇の勤務区分の一括編集について

●無料プランを使用しています。
・夏期休暇など、まとめて休みにする方法はないでしょうか。
・公休日数が30日になってしまうのですが、修正方法が分かりませんので教えてください。

どちらも勤怠csv登録で、勤務区分を修正していただければと思います。
こちらに詳細をまとめておりますのでご確認ください。
Q. レポート>月締状況レポート>”勤怠CSV登録”ファイルの登録方法は?

公休日数が30日となっている場合、対象社員の設定において、「出退勤 初期表示」の項目に「公休」の勤務区分がセットされていないかどうかをご確認ください。
Q. 初期表示設定した勤務区分が日次勤怠に表示しません。

雇用形態がたくさんある場合の設定方法

正社員、パート(シフト・固定)、季節労働者と雇用形態がたくさんあり、どのように設定していいのかわかりません。また、製造と販売で休みの日もかわってくるので、この場合もどのように設定していいのかわからなかったのでご相談させていただければと思います。

「正社員、パート(シフト・固定)、季節労働者と雇用形態」
→社員の属性については、「雇用形態」の項目を用いて管理してください。
Q. 雇用形態の登録上限数はありますか?

「製造と販売で休みの日もかわってくる」
→「土日祝日休み」「火水休み」などのように、休日が従業員によって異なる場合でも対応できます。
Q. 「土日祝」「火金祝」など社員によって休日が異なります

「パート(シフト・固定)」
→「土日祝日休み」「火水休み」などのように曜日によって休日が定まっておらず、カレンダーが不定期な場合は「シフト」の機能をご利用ください。
Q. シフトの活用方法を詳しく知りたい

あとは、それぞれの出勤日・休日に、適切な勤務区分を設定していただければと思います。
クイックスタートマニュアル(勤務区分)

【関連】
「〜だから無理」を解消|I E Y A S U導入を阻む勘違い&懸念点&よくある質問に全てお答えします

日勤、夜勤が不定期な場合の運用方法は?

1ヶ月の中で、日勤、夜勤が不定期に入り混じる場合の勤怠管理の運用方法についてご教示ください。フレックス等での運用も検討しましたが、時間外労働時間の管理がやはり出来ないため、勤務シフト変更で対応する必要があるとは考えていますが、鉛筆修正では、所定労働時間が更新されないため、日勤→夜勤となったときに、労働時間全てが残業時間でカウントされてしまいます。

まず、不定期のカレンダーで運用する際に、シフトを利用すべきかどうかを検討するための記事をご用意していますので、こちらをご覧ください。
【はじめてのIEYASU】シフトのすべて|初期設定やバラバラな勤務体系をシンプルに管理する方法を解説

また、所定労働日数、所定労働時間に関しては、以下のFAQをご覧ください。
Q. 所定時間はどのように集計されている?
Q. 出勤日数、所定日数 の違いは?

■オンライン質問会は定期的に開催中|お申し込みはこちら

オンライン質問会は定期的に開催いたします。IEYASUのサービス概要・機能・設定方法などについての質問を事前に承り、いただいた質問について1つずつ回答させていただきます。無料の勤怠管理システムIEYASUにご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。

こちらのフォームよりお申し込みをよろしくお願いいたします。
https://forms.gle/QKP2z9yLAJFb91j9A

※基本的に事前にいただいた質問に対して回答いたしますので、こちらのフォームより、知りたい内容・質問をご記入ください。

LINEで送る

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事