2023.05.31 2024.05.31 IEYASU ハーモス勤怠 曜日で勤務日が定まっていない(シフト)初期設定 ハーモス勤怠 編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
労働基準法 【準備はOK?】社員から「育児時間」を申請された時に慌てないために読む記事 「育児時間」という制度をご存知でしょうか? 「聞いたことがない」という方が多いかもしれませんが、「育児時間」は労基法に定められているれっきと...
働き方 【プロティアン・キャリアとは】柔軟な変化に対応出来るキャリア育成を検討せよ 貴社では、これからの時代に必要な人材の採用と育成、できていますか? そもそもどのような人材を育成していくべきか、きちんと考えられていますか?...
同一労働同一賃金 【同一労働同一賃金】派遣労働者の福利厚生と教育訓練、労使協定方式でも「派遣先均等・均衡」が必要な項目とは? 派遣労働者の同一労働同一賃金を実現する上では、賃金や賞与、退職金の他、福利厚生や教育訓練に関わる検討も欠かすことはできません。派遣労働者に対...
働き方 2020年4月より開始|御社の働き方改革を明らかにする「社労士診断認証制度」 2019年4月より順次施行されている働き方改革関連法への対応、御社では万全でしょうか?働き方改革をきっかけに「労務コンプライアンスに取り組ん...
勤怠 「そろそろ勤怠管理しなきゃいけない」そんなベンチャー経営者に贈る、3つの選択肢 ベンチャー経営者の皆さん、ようこそ人事労務の世界へ。 皆さんはこれから大切な社員をしっかり管理していく段階にきているのではありませんか?社員...
労働基準法 中小企業でもついに始まる!月60時間超の時間外労働割増賃金率引上げ|よくある質問まとめ 新年度を迎え、労務関連の法改正対応は万全でしょうか?中小企業でも、月60時間超の時間外労働に係る割増賃金率を「50%」以上に設定することとな...
労働基準法 仕事で使う道具を従業員に購入させても良い?問題となるケース、ならないケースを検討 新年度を迎え、早10日あまり。弊事務所では、新たに社会人生活をスタートさせた方やアルバイトを始めた方からのご相談を受けることが増えてまいりま...