助成金・補助金 2025年4月から変わる雇用関係助成金の変更点!キャリアアップ助成金正社員転換では一部対象者の助成額が1/2に 2025.04.16 新年度が始まり、2025年度の雇用関係助成金の情報が公開されました。今年度は、企業において特に活用が進む「キャリアアップ助成金」の正社員化コース、賃金規定等改定コースで制度変更がありました。さっそく概要を確認しましょう。 2025年度雇用関係助成金の新設・変更まとめ 2025年度雇用関係助成金における制度新設・変更は以... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 2025年10月新設「教育訓練休暇給付金」を解説 対象者や受給期間、申請方法等 2025.01.31 少子高齢化、平均寿命の伸びに伴い「人生100年時代」が到来しつつある昨今、職業人生の長期化を前提とすると、働く上で必要な知識やスキルの学習・習得は何歳になっても重要な要素となります。一方で、仕事と学びの両立を考える上では、時間的・経済的な制約がついて回ることは言うまでもありません。こうした状況に鑑み、政府はリスキリング... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2025年4月新設「出生後休業支援給付金」 育休取得の従業員には配偶者の状況確認を 2025.01.22 2025年度は育児・介護分野での大改正が予定されていることから、現場においては今まさに、対応準備を進められているところではないでしょうか?育児休業関連では「出生後休業支援給付金」が創設予定となっており、こちらは育児休業等を取得する従業員がいる現場においては例外なく対応の必要が出てまいります。今号では、新設「出生後休業支... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 要確認!キャリアアップ助成金正社員化コース 支給申請時の注意点 2024.10.23 昨今の働き手不足や人件費高騰を背景に、助成金申請に関わるご相談が増加傾向にあります。数ある雇用関係助成金の中でも、比較的多くの企業が注目するのが「キャリアアップ助成金正社員化コース」です。この助成金は支給対象となる取り組みがシンプルで使い勝手が良いとされる一方、助成金申請ならではの手順・要件を遵守する必要があることから... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 2024年10月より、人材開発支援助成金の一部で助成対象とされる「定額制サービスによる訓練」の要件が見直しに 2024.10.23 社労士に寄せられるご相談の中でも「助成金」関連は特に多く、中小企業における関心の高さが伺えます。雇用関係助成金を受給するためには、まず大前提として「適正な労務管理が行われていること」が挙げられますが、これに加え、「要件・手順の遵守」もまた不可欠となります。これを実現するためには、常に最新の助成金情報をキャッチアップでき... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 2025年1月より、職業紹介事業の許可条件に「お祝い金・転職勧奨の禁止」が追加 2024.10.16 企業において深刻化する人手不足、労働者の多様な働き方へのニーズを背景に、雇用する側とされる側を結ぶ職業紹介事業者の役割はより一層大きなものとなっています。職業紹介事業運営に係るルールに関しては、労働力需給調整の観点からその適正性が担保されるよう、ここ数年たびたび改正が行われてきましたが、2025年1月にまた新たなルール... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 一定の範囲で認められる「育児休業中の就労・就業ルール」を解説 2024.07.24 「育児休業中に仕事をさせる(する)ことができるかどうか」は、しばしば労使間で議論になるポイントです。結論から言えば、育児休業中は原則就業することはできません。しかしながら、2022年10月1日より始まった「出生時育児休業」では一定の範囲内で働くことが認められています。また、あまり知られていませんが、通常の育児休業でも「... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 続報!2025年4月以降の育児休業給付金支給対象期間延長手続きを解説 2024.07.10 すでに打刻ファースト内の別記事でも解説しましたが、2025年度より、育児休業給付の受給期間延長手続きが厳格化されます。保育所等入園申し込みに関しては、かねてより「育休延長狙い」で行われるケースが問題視されていました。育児休業給付金の支給対象期間延長手続きの変更は、現在育休中の従業員にも適用となり得る内容ですので、正しく... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 【同一労働同一賃金】2024年度派遣労使協定の「地域指数」一部訂正に対応を! 2024.06.28 厚生労働省は、派遣労働者の同一労働同一賃金を労使協定に基づき実施する場合に用いる「地域指数」の一部に、誤りがあることを発表しました。誤った数字に基づき労使協定を締結した派遣元においては、2024年9月30日までに必要な対応を行わなければなりません。派遣元が講じるべき具体的な対応と、政府による支援の概要を確認しましょう。... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
助成金・補助金 雇用関係助成金が不支給となる「労働関係法令違反」とは? 2024.03.15 3月、4月になると、助成金活用のご相談が多く寄せられるようになります。こうした背景には、ちょうど新たな雇用関係助成金の内容が確定・公表される時期であるということもありますが、それ以上に、春先には「職場をより良くするために、前向きに取り組みたい」というご意欲に満ち溢れる事業主様が増えてくるのかな、とも感じとることができま... HM人事労務コンサルティング 丸山博美