働き方 東京都が2025年度カスハラ防止奨励金を創設!中小企業の実践的なカスハラ防止対策に40万円支給 2025.03.07 東京都は、全国初となるカスタマーハラスメント(以下「カスハラ」)防止条例の施行に併せて、積極的なカスハラ防止対策を講じる中小企業に対する奨励金を創設します。詳細は都議会での予算成立後の発表となりますが、あらかじめ対象となる取り組みを把握し、カスハラ防止対策への奨励金活用を前向きに検討しましょう。 2025年度 東京都「... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 【改正育児・介護休業法】「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」が見直しへ 2025.03.06 2025年度は育児・介護休業法の大改正が予定されており、各現場で対応準備が進められているところかと思います。今回の改正では「介護休業制度等に関わる周知・情報提供」が事業主の義務となりますが、従業員への説明が必要となる「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」に関する見直しが行われています。介護問題は、いずれの従業員に... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 3月に送付される「雇用保険被保険者数お知らせはがき」の内容確認とご対応を! 2025.03.06 企業の人事労務ご担当者様の中には、雇用保険の手続き漏れでひやっとされた経験のある方もいらっしゃるかもしれません。従業員の退職時、いざ資格喪失手続きを行おうとした際にそもそも資格取得ができていなかった・・・そんなケースも意外と珍しくないようです。 厚生労働省では、毎年3月に、雇用保険適用事業所宛に「雇用保険被保険者数お知... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 年次有給休暇の買い取りは違法?労使トラブル回避のための有休買い取りルールを再確認 2025.02.28 年度末・年度初めを目前に控え、多くの企業で従業員の入退社が多く生じる季節を迎えています。従業員の退職に伴い、しばしば労使間でトラブルになるのが「未消化分の年次有給休暇の取扱い」です。就業規則等で有休の買い取りを規定するケースを散見しますが、インターネット上では「買い取りが違法」等との情報を目にすることもあり、判断に迷わ... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
ハーモス勤怠 ピットタッチ打刻に関する機能改善(拠点打刻機能へ対応/端末へのログイン権限の改修) 2025.02.27 いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。 この度ハーモス勤怠はピットタッチ打刻に関する以下2つの機能改善を行いましたので詳細をご案内いたします。 ①拠点管理者権限でもピットタッチ端末へのログインが可能に ②拠点打刻機能において、ピットタッチ打刻でも打刻拠点の記録が可能に ※なお、すでにピットタッチ打刻を... ハーモス勤怠 編集部
働き方 求人におけるSNS活用の注意点!必要事項の未記載は法令違反です 2025.02.25 インターネットの普及により、最近では、ホームページやSNS等を活用して労働者募集を行う企業が増加傾向にあります。インターネット上の求人の大半は何ら問題のない通常の労働者募集ですが、中には、昨今社会問題化する「闇バイト」の募集も見受けられ、厚労省が注意を促しています。今号では、SNS等で求人を行う企業がおさえるべき注意事... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 「1ヶ月単位の変形労働時間制」を分かりやすく!制度概要から労使協定・就業規則での規定事項まで 2025.02.25 働き方改革を追い風に多様な働き方の実現が目指される中、増加傾向にあるのが「変形労働時間制の導入」です。特殊な労働時間制の導入は、日々の労働時間の柔軟な調整が可能となる一方で、誤運用による労働時間の長時間化、未払い賃金の発生につながることもあるため、注意しなければなりません。今号では「1ヶ月単位の変形労働時間制」に注目し... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
働き方 固定残業代の計算ルールを再確認!深夜・休日割増を含めても問題ない? 2025.02.20 給与計算事務に際し、「固定残業代」の取扱いに頭を悩ませている現場も多いのではないでしょうか?固定残業代の導入により給与計算の業務負担軽減を図ることができる一方、制度を誤って運用することで意図せず未払い賃金が発生することも。今号では、固定残業代の適切な計算ルールについて復習しましょう。 固定残業代の導入では、その計算根拠... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
労働基準法 2025年度版 社会保険料率改定をまとめてチェック 2025.02.18 2月も中旬にさしかかり、年度末・年度初めに向けた慌ただしさの真っ只中・・・という現場も多いのではないでしょうか?新年度を迎えるにあたり、労務関連では、育児・介護休業法を中心とした改正法対応が必要となりますが、もうひとつ、新年度に改定される「各種社会保険料率」についても忘れずに確認しておきましょう。 2025年度の労災保... HM人事労務コンサルティング 丸山博美
IEYASU 【イベントレポート】無料の勤怠管理システムHRMOS勤怠_オンライン質問会|2025年2月14日開催 2025.02.14 2025年2月14日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。 本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・... ハーモス勤怠 編集部