
2025年01月17日に、勤怠管理システム ハーモス勤怠のオンライン質問会を開催いたしました。
本稿では、今回の質問会でいただいたご質問とその回答の概略や関連URLについてご紹介いたいします。なお、定期的にオンライン質問会やセミナーを開催しておりますので、勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。
目次
【資料】今回いただいた質問をまとめた資料をダウンロード
朝は出勤一人が打刻したら出勤のままで統一したいのですが、統一する方法はありますでしょか
出勤時にアプリを使用し、ICカードで打刻した後、出勤 だけ表示される従業員と、出勤 退勤と表示される従業員がいる。
朝は出勤一人が打刻したら出勤のままで統一したいのですが、統一する方法はありますでしょか。
ICカード打刻の画面表示についてはシステム管理>勤怠設定>打刻画面(ハーモス勤怠 ログイン済ブラウザでクリック) で設定の打刻方法「1日に1回のみ利用」「1日に何度も利用」により画面表示が異なる表示となります。
ボタン打刻も併用されているという場合は、windows打刻アプリと表示が異なりますので、こちらが原因かと存じます。
恐れ入りますが画面の表示について統一する機能はご用意がございませんので、ボタン打刻の場合はボタンの名称を見て打刻いただくような運用としていただけますと幸いです。
【関連記事】
Q. 【打刻画面】ブラウザ、ICカード打刻アプリの打刻画面表示について
給与明細や年末調整まで利用したいのですが、設定がうまく出来ずにいます
給与明細や年末調整まで利用したいのですが、設定がうまく出来ずにいます。
今は、給与明細のデータの定義がうまく出来ないようでエラーになります。
サンプルデータの定義でもエラーになります。
データCSV登録でエラーが発生している状況かとお見受けいたします。
エラーの原因についてはメールで詳細が通知されますので、お手数ですがお手元でメールの内容を確認の上、適宜修正したファイルをアップロードする方法にてご対応いただけますと幸いです。
画面に表示されない社員がいる
所定労働時間と異なった出勤時間(早出や遅出)となった場合、早出残業・早退/遅刻・残業にならず勤怠管理をする設定方法を詳しくご教示頂きたいです。
上記をフレックスでの設定にした場合、8時間以降は1分単位の残業時間の確認はできるのでしょうか。
勤務区分>勤務時間で設定している時間帯以外を集計対象外とするという設定が可能です。
対象外となっている時間帯は集計ができませんので1分単位での集計というご希望には添えないかと存じます。
基本的には上記の設定は残業申請をさせるような運用をされている企業様で利用いただくことの多い設定です。
残業申請の運用についてはこちらをご参照くださいませ。
【関連記事】
Q. 所定の時間以外の時間帯を集計しない設定はできますか?
ハーモス勤怠の使い方『届出申請を利用した「残業申請」の使い方』
■オンライン質問会は定期的に開催中|お申し込みはこちら
オンライン質問会は定期的に開催いたします。ハーモス勤怠のサービス概要・機能・設定方法などについての質問を事前に承り、いただいた質問について1つずつ回答させていただきます。無料の勤怠管理システム ハーモス勤怠にご興味がございましたら是非ご予約・ご参加くださいませ。
こちらの記事最下部よりお申し込みをよろしくお願いいたします。
※基本的に事前にいただいた質問に対して回答いたしますので、こちらのフォームより、知りたい内容・質問をご記入ください。