- ホーム
- 杉野 愼

shin_sugino
労務関連(勤怠・給与など)を完全オンライン完結で、クラウド化します!これまでにクラウド勤怠、クラウド給与の導入支援、設定代行などを100件以上実施しました。日本全国からのお問い合わせにも絶賛対応中です。些細なことからで構いません。ぜひご相談ください。
shin_suginoの記事一覧

当社は創業以来、すべてのメンバーがフルリモートで業務を行っています。 働き方改革のカギを握る「リモートワーク」。最近はコロナウイルスの影響により、爆発的に加速しましたね。第1回はその背景、第2回はリモートワークに必要なハードについて、第3回はリモートワークに必要なソフトについて、第4回はリモートワークに関するケアについ...

前回までは、リモートワークに必要な、ハード・ソフトの話をしてきました。今回は、リモートワークに関する、よくお聞きする心配事、意外な落とし穴、弊社でも大切にしている従業員のケアについてご紹介したいと思います。 よくある心配事は… リモートワーク働きすぎ問題? 経営者の方からのご相談で多いのが、従業員がサボっていないかチェ...

当社は創業以来、すべてのメンバーがフルリモートで業務を行っています。 働き方改革のカギを握る「リモートワーク」。最近はコロナウイルスの影響により、爆発的に加速しましたね。前々回はその背景、前回はリモートワークの進め方(ハード編)を考えていきましたが、今回はリモートワークの進め方(ソフト編)について考えていきます。 加速...

当社は創業以来、すべてのメンバーがフルリモートで業務を行っています。 働き方改革のカギを握る「リモートワーク」。最近はコロナウイルスの影響により、爆発的に加速しましたね。前回はその背景を考えていきましたが、今回はリモートワークの進め方(ハード編)について考えていきます。 リモートワークの進め方(ハード編) 特にバックオ...

当社は創業以来、すべてのメンバーがフルリモートで業務を行っています。 働き方改革のカギを握る「リモートワーク」。最近はコロナウイルスの影響により、爆発的に加速しましたね。そもそもはどのような経緯があって現在のようなリモートワーク時代に至るのでしょうか。まずはその背景を考えてみましょう。 リモートワークの背景 リモートワ...
人気記事ランキング
-
2023年3月13日より「個人の判断」となるマスク着用!職場におけるルール作りを
-
子どもが生まれた時に必要な「健康保険証交付申請手続き」を解説
-
2023年度版社会保険料率!ひと足お先にまとめてチェック
-
インフルエンザによる欠勤や出勤停止は有給か無給か?
-
「健康保険被保険者資格証明書」とは?健康保険証がすぐ欲しい従業員対応の実務ポイントを解...
-
年の途中で扶養異動があった場合の手続きはどうする?|年末調整の前に今一度確認を!
-
雇用調整助成金コロナ特例が2023年3月まで延長へ。ただし助成率は縮小される見通し
-
2022年10月からの「育児休業分割取得」をわかりやすく解説!
-
「緊急雇用安定助成金」「休業支援金・給付金」が2023年3月末休業分で終了へ
-
小学校休業等対応助成金が2022年度で終了!2023年度は両立支援等助成金に特例