
いつもハーモス勤怠をご利用いただきありがとうございます。
ハーモス勤怠は、皆様からのご要望をもとに日々新機能の開発や機能改善を進めております。
この度、近日中に以下の2つの機能をリリース予定ですので事前にお知らせいたします。
- 日次勤怠履歴機能:勤怠データの編集履歴を確認できるようになります
- ピットタッチ社員情報の更新:ピットタッチの社員情報の更新がよりスムーズに行えるようになります
※リリース時期は開発状況により変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
目次
勤怠データの編集履歴を確認できるようになります
概要
日次勤怠画面に新たに「日次勤怠履歴」機能を追加し、勤怠データの編集履歴を可視化できるようになります。誰が、いつ、どのような変更を行ったのかを一目で確認できます。
【メリット】
- 透明性の向上 - 変更履歴を確認でき、信頼性の高い勤怠管理を実現
- トラブル防止 - 利用者自身や承認者の間で事実確認が明確に
- 監査証跡 - 勤怠データの改ざんの抑止と不正な変更の追跡可能性を高める
【リリース時期】
2025年11月下旬頃
これまでの課題と今回の改修
【これまでの課題】
従来の日次勤怠画面では、誰が、いつ、どのような変更を行ったのかを確認できず、勤怠データを変更した場合に詳細を確認しづらいという課題がありました。
【今回の改修】
日次勤怠詳細画面に「日次勤怠履歴」画面へのリンクを追加しました。
「日次勤怠履歴」画面では、該当日の勤怠データの操作履歴を一覧で確認できます。

【確認できる項目】
- 操作日時
- 変更された項目(出勤時刻、退勤時刻、休憩、勤務区分など)
- 変更前の内容と変更後の内容
- 操作者の情報(権限、社員番号、氏名)
【反映される操作履歴】
- 一般利用者が[日次勤怠>編集画面(鉛筆マーク)]画面から編集した内容
- 承認者が[勤怠承認>編集画面(鉛筆マーク)]画面から編集・承認した内容
※届出申請機能を用いて変更された内容やcsv登録などの上記の画面以外から編集した変更履歴は含まれません。
ピットタッチの社員情報更新がよりスムーズになります
概要
ハーモス勤怠とピットタッチ間の社員情報の更新が、日常の打刻操作の中でスムーズに行えるようになります。拠点の管理者の運用負担を軽減する機能改善です。
【メリット】
- 管理者による定期的な再ログイン・社員情報の再取得の作業が不要に
- 日常業務の中でスムーズに社員情報が最新化
【リリース時期】
2025年12月頃
これまでの課題と今回の改修
【これまでの課題】
従来は、ハーモス勤怠で新しい従業員を登録した際、以下のいずれかの作業が必要でした。
- ピットタッチへの再ログイン
- ピットタッチ上での社員情報の再取得
そのため、拠点の管理者の方には定期的なメンテナンス作業をお願いしておりました。
【今回の改修】
今回の改修により、ピットタッチに反映されていなかった新しい従業員が初めて打刻する際に、社員情報の更新を促すダイアログが表示されるようになります。
動作の流れ
新規従業員の打刻時
ピットタッチに反映されていなかった新しい従業員がICカードをかざすと「社員情報の更新をしますか?」というメッセージが表示されます
※社員情報の更新には数十秒かかることがあります

「はい」を選択した場合
- 社員情報の再取得が自動的に開始されます
- 完了後、「再取得が完了しました」というメッセージが表示されます
- 「閉じる」ボタンを押して打刻画面に戻り、再度ICカードをかざして打刻を完了してください
「いいえ」を選択した場合
- 打刻画面に戻ります(社員情報は更新されません)
今後も皆様からのご要望をもとに機能拡張を進めて参ります
今後も皆様からのご要望をもとに機能拡張を進めて参ります。
引き続き勤怠管理システム ハーモス勤怠をよろしくお願い申し上げます。
近日公開予定の新機能にどうぞご期待ください。

