勤怠打刻ファースト

【ABW(Activity Based Working)とは】フリーアドレスとの違いは?そのメリットとは

ABW(Activity Based Working)とはオランダのコンサルティング会社であるVeldhoen + Companyが始めたワークスタイルです。
従業員の生産性を高める働き方として注目を集めるとともに、企業にとってはコスト削減が見込めるため、欧米で採用する企業が増えてきています。

本記事では、ABWとは何なのか、ABWとフリーアドレスとの違い、ABWのメリット並びに企業の採用事例を紹介します。

ABWとは

ABW(Activity Based Working)とは、従業員がその時々の仕事の内容に応じて、最も効率的に仕事を行うにはどの場所が最適なのかを決定して仕事を進めるワークスタイルです。

場所はオフィスの中だけでなく、自宅等のオフィス外も含まれます。
従業員それぞれが、固定された一つのデスクを持つような従来の働き方とは異なります。
集中的に行わなければならない作業がある場合に邪魔が入らないオフィス内の静かな場所あるいは自宅で行うといったように、働き場所を柔軟に選択して働くことが可能なワークスタイルです。

ABWとフリーアドレスとの違い

日本ではいくつかの会社で「フリーアドレス」というワークスタイルを採用しています。
フリーアドレスも、個々の従業員が固定された一つのデスクを持たずに働くという点ではABWと同様です。

しかし、フリーアドレスはオフィス内のどこに座って働いてもよいというだけに留まることが多く、どんな仕事でも出社して最初に座った場所で行うことが多く見られました。
仕事を効率的に行うためにフレキシブルに働き場所を変えるわけではありません。これがABWとの大きな違いです。

ABWのメリット

企業がABWを導入するメリットとしては、コストを削減できること従業員満足度を向上させられることが挙げられます。

オフィスのデスクの数を減らしオープンスペースを増やしたり、自宅での勤務を推奨したりすることにより、デスクなどのオフィス機器の購入費の削減ができます。
自宅勤務が増えればオフィスの数を集約することも可能ですので、不動産コストの削減にもつながります。
また従業員にとっては、仕事の内容によってオフィス内の最適な場所や自宅で効率的に仕事が行えるため、働きやすさを実感することができるでしょう。
結果として、従業員満足度が向上することが期待できるのです。

企業のABW導入事例

オランダの電力会社のエッセントは、ABWを採用することにより国内のオフィスを13箇所から4か所にまで削減し、コストの削減に成功しています。
さらにその自由度の高い働き方が魅力となり、人材が集まりやすいという副次的な効果も現れています。

ABWは働き場所の多様化に対応する

街中にコワーキングスペースが増加しているように、働き場所の選択肢は今や会社のオフィスだけではなく、多様化しています。
またICTの発達により、オフィスワーカーはどこでも仕事ができる環境が整いつつあります。
するべき業務に対して最適な場所を選択して働ける仕組みを作ることは、会社にも従業員にもメリットをもたらす可能性が大きいと言えるでしょう。

---

ABWを導入すると、社外での労働時間も適切に把握する必要が生まれます。
そんな時は「無料のクラウド勤怠管理システムIEYASU」で、適切な勤怠管理を実現させましょう!