労働安全衛生法とは 労働安全衛生法は、その名の通り、労働者の安全や衛生を守るために定められた法律です。 使用者と労働者はお互い雇用契約関係にあるわけですが、労働者は労働を提供する義務、使用者は賃金を支払う義務を負っているというのが雇用契約の最も基本的な部分です。 しかし、使用者は労働者に賃金を支払えばどのように働かせて...
sakaki
「社員から信頼される会社作りをサポートする」を経営理念に掲げている社会保険労務士法人です。目下は、電子タイムカードやクラウド給与計算ソフトなどのHR-Techの活用や導入支援に力を入れており、お客様企業の効率改善や残業削減に貢献していきたいと考えています。
sakakiの記事一覧
SESという言葉はご存知ですか?本記事ではその言葉の定義と、数多あるクラウド勤怠ソフトの中から自社に適したツールを選ぶための考え方をご紹介します。 SESとは - 常駐型システム開発 SESとは、システム・エンジニアリング・サービスの頭文字をつなげた略語で、客先に常駐してシステム開発に従事する働き方のことを指します。 ...
一般社員と変わらない勤務実態であるにもかかわらず管理監督者扱いとされ、時間外割増賃金などが支払われない「名ばかり管理職」に関する労働トラブルはしばしばニュースになります。 管理職はやはり「管理職」です。あなたの職場に「名ばかり管理職」はいませんか? 参考:“名ばかり管理職”問題は他人事じゃない!「管理監督者」の定義とは...
厚生労働省が、不適切な裁量労働制を実施している事業所の取締りを強化するというニュースが報道されました。 厚生労働省は、裁量労働制を導入している事業所を対象にした自主点検の報告の結果、運用に問題があると見られる事業所などに対して、立ち入り調査を行う方針を固めました。対象となる事業所は、1000以上に上ると見られるというこ...
あなたの会社では、残業代の計算を1分単位で行なっていますでしょうか?実は労働基準法では、1分単位で残業代を計算し支払うことが求められているのですが、その煩雑さゆえか実施できていない企業が多いように感じます。 今回はそんな企業のために、無理なく1分単位で労務管理を行い残業代を支払うための3つの方法をご紹介します。 そもそ...
仕事が早く終わったとき、来客が予想以上に少なかったとき、台風が接近しているときなど、社員やアルバイトを「早上がり」させることがあると思います。実務上、「早上がり」をさせた場合の労働時間管理や給与計算で間違いが生じることが少なくありませんので、本稿では法的に注意しておきたいポイントを4点ご紹介したいと思います。 ①早上が...
せっかくクラウド勤怠システムを導入したのに、運用がうまくいかないという相談をしばしば受けます。 クラウド勤怠システム導入の様々な失敗事例や成功事例を見てきて、導入を成功させるには少なくとも3つのポイントがあることに気が付きました!それをご紹介します。 導入すべきクラウド勤怠システムは、使いやすいものであれ 第1のポイン...
36協定について、正しい理解ができていますでしょうか? 実務相談を通じて、「36協定の上限」に勘違いのある解釈をされている方がいると感じています。 特にそれは「土曜日出勤」に関してです。確認してみましょう。 【参考記事】残業をさせるのは違法?!労働基準法を理解し36協定を締結する方法(記入例つき) 【参考記事】残業代の...
「打刻ファースト」をご覧になる方には、人事職や管理職の方が多くいらっしゃいます。そんな読者のみなさまは、おそらく出張のご経験をお持ちでしょう。さて、その移動時間は労働時間ですか?それともただの移動時間ですか? 出張における移動時間をどう考えるべきか、本記事で考察してみました。 厚生労働省や裁判所の見解は、「労働時間では...
超大型の台風21号が日本列島を横断しました。台風接近時の出勤については、「臨時休業」「自宅待機」「個々の判断に委ねる」など、会社によって様々だと思いますが、何らかの指示が出されたのではないかと思います。 無理に出勤をして怪我をしては大変ですし、そもそも交通機関が動かなければ物理的に出勤は不可能ですから、台風の日に会社全...
人気記事ランキング
-
【新機能】「ハーモス年末調整」をリリースしました|無料で年末調整をペーパーレス化します
-
残業代、払い過ぎていませんか?「休日労働」に伴う賃金を見直す3つのポイント
-
子どもが生まれた時に必要な「健康保険証交付申請手続き」を解説
-
2024年12月2日以降、健康保険証が廃止!必要な企業対応は?
-
年の途中で扶養異動があった場合の手続きはどうする?|年末調整の前に今一度確認を!
-
2024年度冬のボーナスは4年連続増加の見通し!支払日から5日以内に行う「賞与支払届」の手続きを総復習
-
年の途中で税区分が甲欄から乙欄となった従業員に発行する源泉徴収票は?
-
健康保険証廃止目前!知っておきたい「資格確認書交付スケジュール」と「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」
-
2022年10月からの「育児休業分割取得」をわかりやすく解説!
-
速報!2025年以降施行予定の改正育児・介護休業法